【海外の反応】 パンドラの憂鬱

thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本人の誇りなのに…」 日本のナポリタンが世界最悪の料理ワースト100にランクイン

洋食屋などでは定番のメニューである「ナポリタン」。日本発祥で、日本人に長年愛されてきたこの料理ですが、先日、料理ガイドサイトのTasteAtlasが発表した、ユーザーからの評価が低い世界の料理ランキング100では、ワースト26位にランクインしています(なお昨年12月に記事にしましたが、同メディアが発表する、 世界最高の料理トップ100では日本の「カレー」が1位)。この厳しい評価に、外国人からは様々な声が寄せられています。その一部をご紹介しますので、ごらんください。「これは日本料理なんだよ」 ナポリタンの調理動画にイタリア人からは悲鳴が殺到...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「もっと日本が好きになった」 犠牲者に黙祷を捧げる日本の救助隊の姿に世界が感動

トルコ南部を震源に発生したマグニチュード7.8の大地震に伴い、日本政府が派遣した国際緊急援助隊の救助チームが15日、被災地での活動を終えて帰国しました(なお医療チームは活動を継続)。援助隊は最も被害の大きかったカフラマンマラシュで、被災者の捜索や救出、応急処置に当たり、地震発生から約130時間後、6歳の女児が発見された際には、機材や救助犬などによる支援を行っており、日本人医師が生存を確認しています。今回ご紹介する映像は、イスタンブール空港で撮影されたもので、日本の救助チームが帰国便に搭乗する直前に、今回の地震で犠牲になられた方々に対して、1分間の黙祷を捧げる様子が映し出されています。その光景に、世界からは感動の声が殺到。その一部をご紹介しますので、ごらんください。「皇室の存在が羨ましい…」 トルコ訪問中の彬子女王殿下の人気が物凄い事に...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「こんなに似てていいのか…」 ハリウッド超大作が日本映画の影響を受け過ぎだと話題に

最も価値のある映画シリーズとしてギネス記録にもなっている、ジョージ・ルーカス監督制作の作品「スター・ウォーズ」。映画の合計興行収入は100億米ドル以上で、映画以外にもアニメーション、小説、コミック、ゲームなど複数の媒体で展開されています。映画史に残るSF超大作シリーズですが、以前から日本の映画との類似点を指摘する声も。今回の翻訳元はテレビや映画の制作管理ソフトウェアを開発する、米国の「StudioBinder」という企業が投稿したもので、黒澤明監督の作品との類似点を比較しています。投稿では、黒澤監督という存在はルーカス監督にとって、「最大のインスピレーションの源」と紹介していますが、多くの外国人がその点に納得していました。寄せられていた反応をまとめましたのでごらんください。「日本の影響は明らかだ」 日本アニメ『人魚姫』とディズニー映画の類似性が話題...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本企業に救われた!」 日本発の暖房器具がエネルギー危機の欧州で空前の大ヒット

温度の高いところから低いところへ移動する性質を持つ熱を、温度の低いところから温度の高いところへ移動させ、その温度差を熱として利用するヒートポンプ。日本の一般的なエアコンで使われており、日本が世界をリードしてきた技術なのですが、この日本式の暖房が現在、エネルギー危機の欧州で注目を浴び、品切れが続出するほどのヒットとなっています(なお、4日には米ニューヨーク・タイムズ紙、 今月6日には英エコノミスト誌が、 ヒートポンプ暖房の特集記事を配信している)。ヨーロッパでは建物全体を一括で制御する、セントラル空調が基本となっているのですが、ボイラーを燃やすためのガスの高騰により家計を圧迫。そのためロシア産ガスに頼らない代替品として、日本式のヒートポンプ暖房が人気となり、ダイキンの2021年度の出荷台数は前年比約170%で、三菱電機やパナソニック、富士通など他の日本メーカーも、現在は生産が追いつかない状況にあるそうです。翻訳元では先月にダイキンのヒートポンプ式暖房を設置した、イギリス出身の男性がその性能のほどを紹介。気温マイナス3度の日に、家の中は20度前後に保たれており、「真冬には向かない」という一...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本の多様性は凄いな」 日本の歴代映画観客動員数ランキングが面白いと話題に

今回は、日本の映画界の歴代観客動員数ランキングからです。なお、「八甲田山」や「影武者」など、上映当時記録的な興行収入だった作品でも、観客動員数を公表していないケースもあるため、あくまでも参考のランキングとなります(それでも興行収入とは大部分リンクしている)。1. 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 2925万人2. 千と千尋の神隠し 2428万人 3. アナと雪の女王 2003万人4. 明治天皇と日露大戦争 2000万人5. 東京オリンピック 1950万人6. 君の名は。 1930万人 7. タイタニック 1743万人8. ハリー・ポッターと賢者の石 1620万人9. ハウルの動く城 1550万人10. もののけ姫 1498万人11. ONE PIECE FILM RED 1427万人 12. ハリー・ポッターと秘密の部屋 1400万人 13. 崖の上のポニョ 1287万人14. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 1260万人 15. キングコング対ゴジラ 1255万人 16. ラスト サムライ 1210万人 17. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 1100万人 18. E.T....
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「世界で最も謙虚な民族だ」 三笘薫が翻弄した相手選手を擁護し敵地ファンをも魅了

世界最高峰のリーグの1つである英プレミアリーグの中でも、現在最も注目される選手の1人となっている三笘薫選手。2月7日に英紙「Daily Mail」が発表した、プレミアリーグの最新パワーランキングでは、名だたる選手達を抑え、全体で3位に輝いています。これまで多くの相手ディフェンダーたちが、三笘選手のドリブルに翻弄されてきましたが、中でも一番の「被害者」として注目を浴びているのが、名門リヴァプール所属で、イングランド代表にも名を連ねる、トレント・アレクサンダー=アーノルド選手です。最近の試合では何度も三笘選手にドリブル突破を許し、その事がネット上でかなり話題となり、一部から批判の声も上がっていたのですが、三笘選手自身は、今月8日に公開された、「SPOTV NOW」のインタビューの中で、アーノルド選手について以下のように語っています。「海外(の選手)だと、アーノルド選手は1回抜きましたけど、 その後に止められたシーンとかも、 腕が強いなっていうのがありましたし。 守備が弱そうって思われがちですけど、 全然強いなっていうのは肌感覚ではあるので」この発言は、複数のリヴァプールのファンサイトで取り...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本人が唯一の希望だ!」 日本人に国の再建を託すハッシュタグがトルコで人気に

6日にトルコ南部のシリア国境近くで起きた大地震では、多くの建物が崩れ落ちるなど甚大な被害となっていますが、倒壊した建物の中には、耐震性能を謳う、比較的新しい物も含まれていた事について、現在トルコで怒りの声が上がっています。そういった中で、インターネット上では、「新たな家の建築は日本人の手で」など(#YeniYapılacakEvleriJaponlarGeliştirsin)、復興を日本人の手に託すハッシュタグが続々と誕生し、またその点について語る投稿も多く見られます。関連投稿に寄せられた声をまとめましたので、ごらんください。「これが日本の凄さだよ」 災害の中でも助け合う日本人の姿に感動の声が殺到...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「東京は完璧だったのに…」 パリ五輪のピクトグラムが東京大会に比べて酷いと大不評

来年開催のパリ五輪・パラリンピック大会組織委員会は8日、五輪とパラリンピックの各競技や種目を絵文字で表す、62種類のピクトグラムを発表しました。シンメトリー(左右対称)を取り入れた「紋章型」で、競技で使う用具や会場などがモチーフになっています(ピクトグラムは日本発祥で、1964年東京五輪での使用が初。 世界中のトイレで用いられる男女の絵文字や、 非常口に描かれるピクトグラムも日本発)。各公式SNSでも新たなピクトグラムは公表されており、デザインのアート性を評価する声も見られるものの、東京大会のものと比べて分かりづらい、つまりピクトグラムの目的を果たしていないとして、全体的にはかなりの不評となっています。各国からの反応をまとめましたので、ごらんください。「もう日本語入力は不可欠だ」 日本の一般的な顔文字が斬新すぎると話題に※画像はクリックで拡大...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「どこで日本と差がついた…」 日本に移住した黒人男性が安全で快適な社会に衝撃

今回は、日本に移住したフランス出身の男性が投稿した、日本とフランスを比較したTikTokの映像からです。早速ですが、以下は映像内で話されている内容です。「それではフランスと日本の違いを見せよう。 まず、日本はあり得ないくらいに静かだ。 騒音と言うか、まず音が聞こえてこない。 そして街をブラブラしてる人の姿も見えない。 その辺りは、多くの男の人たちが何をするわけでもなく 建物のエントランスにいるフランスとは大違いだ。 だが日本は人がいない代わりに、やたらニャンコがいる。 次に、日本の駐車場には燃やされている車がない。 日本では安心して駐車出来る事をここに誓おう。 そして日本でショックを受けたのが、 自転車が縛り付けて駐輪されてないという点だ。 スクーターにも大掛かりな防犯対策は施されていない。 自動販売機の存在にも衝撃を受けた。 はっきり言って、とんでもない事だと思う。 もしこれが自分の地元に設置されていたら、 間違いなく筐体ごと盗まれるだろう。 日本には今でも公衆電話が設置されている。 なお通常のガラスではなく、アクリル樹脂で出来ている。  日本では高級車が外に停められていても、 いた...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「私も日本に生まれていれば…」 地震を宗教ではなく科学で乗り越える日本にトルコから羨望の声

トルコ南部で6日に発生した大地震により、トルコとシリアで甚大な被害が発生していますが、両国で被害を拡大させた大きな要因の1つに、建物の脆弱性が挙げられています。地震大国であるトルコでは1999年のイズミット地震後、耐震基準が強化されていたのですが、最新の調査では基準を満たさない建物が、全国に670万棟あるとトルコ政府が発表していました。そういった状況で、現地では今回の地震を運命論、つまり神が定めた避けようのない事象だと主張する人々も。その中には著名な科学者であり大学教授でもある、アリ・イーサン・ゴカー氏もおり、現地で大きな波紋を呼んでいます(なおゴカー氏はそのツイートだけコメント欄を閉じている)。一方で、耐震技術で地震に対抗してきた日本を例に挙げた上で、運命論への反駁の声も現地や海外のトルコ系住民からあがっています。関連投稿に寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。「日本が凄過ぎるだけだ」 トルコの大物政治家が日本との地震対策の差に悲痛の声...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本はヒーローみたいな国だ!」 日本の迅速な救助隊派遣にトルコから感謝の嵐

トルコ南東部のシリア国境に近いガジアンテプ市付近で6日未明、マグニチュード(M)7.8の大地震が発生し、トルコ・シリア両国で甚大な被害が報告されています。震源が約18kmと比較的浅く、直下型であったため、日本の震度階級では5強~6弱に相当する揺れであったようです。また、トルコ付近は寒気を伴った低気圧の通過に伴い当日は雪も。現地の気温は7日で最高気温が3度、最低気温がマイナス5度と寒く、一早い救出活動が求められています。今回の震災を受け、日本は迅速に国際消防救助隊を派遣。警視庁も独自に救助活動などに当たる警察官や救助犬を、さらにNPO団体なども、医師や看護師の方々を送っています。地理的には遠い国でありながらも、即座に支援に乗り出した日本の対応に対し、現地トルコの人々から感動と感謝の声が文字通り殺到しています。その一部をご紹介しますので、ごらんください。「これが日本人なんだよ」犠牲者に黙祷を捧げる救援隊の姿にメキシコ人が涙...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本では夜道も歩けた!」 日本は外国人女性にとって夢の旅先だと大きな話題に

日本政府観光局(JNTO)が先月18日に発表した、2022年12月の訪日外国人客数は137万人でした。新型コロナウイルス流行前の19年同月比では45.8%減と、いまだに完全回復とはなっていませんが、11月(93万4500人)からは約1.5倍の伸びを見せており、回復基調にある事は間違いないようです。さて今回は「日本は女性にとって夢の旅先」、という投稿からなのですが、治安の良さや清潔さなどから、その言葉は正しいとして、海外の女性たちが大盛り上がり。翻訳元の1つでは1週間で2300以上のコメントが寄せられています。その一部をご紹介しますので、ごらんください。「日本より安全な国はない!」 ヒッチハイクで日本を旅した外国人女性達が話題に...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本人に失礼だ」 日本の『あらびき』ソーセージが宗教的配慮で名称変更に

文字通り、粗めに挽いた肉を用いて作られたもので、日本では一般的な商品である「あらびきソーセージ」。ネット辞書のウィクショナリー英語版では、「Japanese-style sausage」と説明されているように、日本独自の製法だと考えられています。シンガポール最大手のスーパーマーケット「フェアプライス」では、「あらびき」がある程度の市民権を得ているためだと思われますが、日本風ソーセージが「Arabiki」の名称で販売されていました。しかしこれが「Arab」や「Arabic」に見える、つまりハラルフードだと誤解を与えてしまうとして苦情の声が。そのため、現在では「Japanese style pork sausage」と、苦情に配慮したパッケージに変更されています。それでも変更前の画像を元に非難が続いていた事から、「フェアプライス」は今月1日に改めて、フェイスブックの公式アカウントにて、すでにデザインを変更済みである事をアナウンスしています。この件に対して、現地からは多くの意見が。寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。「日本の餃子は次元が違う」 日本の冷凍餃子が五輪アスリート...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

中国「日本の影響は明らかだ」 現代中国語の8割が日本語に由来するらしい…

地理的に非常に近い事などが影響し、日本と中国大陸は古代より密接な関係が続いてきました。中国大陸より伝わった漢字は現代でも社会に不可欠であり、派生して生まれたひらがなやカタカナもまた、日常生活において欠かせないものであります。一方で近代では、アジアで最も早く近代化に成功した日本から、中国大陸へと知識や技術が伝播した例が多く、特に日本で作られた、社会や科学などに関する非常に多くの言葉が、中国語に取り入れられていきました。以下は翻訳元で紹介されていた例のごく一部否决、服用、改変、概念、共産主義、会社、規則、国際、絶対、教授、教育、解剖、経済、景気、精神、理念、領土、民法、民主、目標、目的、偶然、平面、気体、前提、強制、駆逐艦、人格、商法、社会、時間、時事、白夜、版画、半径、半旗、飽和、保険、保障、背景、必要、編制、変圧器、標本、標高、評決、表象、舶来品、博士、博物、不動産、財閥、採光、参観、参照、場合、場所、成分、乗客、乗務員、抽象、出版、出版物、出口、貯蔵、貯蓄、触媒、伝染病、創作、催眠、錯覚、大局、大気、代表、単純、単位、単行本、蛋白質、導火線、登記、低調、低能、抵抗、地下水、地質、動員...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本人ならすぐに分かるの?」 漫画のセリフの読む順番が外国人には難解だと話題に

日本のほとんどの漫画雑誌や単行本は右開きであるため、コマは右から左、そして上から下へと読み進めていきます。逆に横書き文化の欧米では、コミックなどは左開きが一般的ですが、近年は日本の漫画の世界的な普及により、右開きの本でもスムーズに読める外国人が増えているようです。さて今回の翻訳元では、コマではなく吹き出しの読む順番が話題に。下の図を参考に、コマ上部にある▲から読むべきなのか、それとも右側にある■から読むべきなのか、「正解」を巡って様々な意見が噴出しています。その一部をご紹介しますので、ごらんください。「日本に感謝する」 フランスを分断するパンの名称論争を日本が終わらせたと話題に...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「このままでは日本に追いつけない」 ドイツの司会者が嘆く日本との大きな差が話題に

今回は、ドイツの司会者で、非営利団体の理事を務める、ミュラー・クラエナー氏による投稿からで、日本を「模範の国」とした上で、優れた公共交通機関、路上駐車のない市街地、競争力のある自動車産業を日本の素晴らしい面として列挙。その上で「なぜドイツでは全て不可能なのか」と嘆いておられます。世界的に見ればドイツの公共交通機関は充実していますが、日本の鉄道と比べると、時間の正確性などに難があります。また、市街地(住宅街も)には路上駐車が多いという問題も。そして自動車産業も、ドイツ自動車工業会が今月11日、「もし野心溢れる計画で競争力や強みを守らなければ、 ドイツの自動車産業は永遠に国際市場から淘汰される」と相当な危機感を表明するなど、厳しい状況にあります(独VWの販売台数は2019年に1100万台で世界一だったが、 2022年には826万台と大きく数字を落とし続けており、 現世界一のトヨタ(1048万台)との差は拡大している)。当然それぞれの国には一長一短があるはずですが、多くのドイツ人が、現状には大きな不満があるようでした。「日本は世界の見本だ」 ドイツ公共放送局が日本人の民度の高さを絶賛...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本から出たくない」 来日した英国人が自国の料理の酷さに気づいてしまい話題に

今回は、YouTubeで登録者数126万人を誇る、イギリス人VTuberのVox Akumaさんの生配信映像からで、来日して痛感した食事事情について語られており、全体を通して日本食を絶賛する一方で、母国の料理を徹底的に腐しています。・私は日本に行った事で覚醒した。 イギリス料理は酷い。今ならそれが分かる。 別世界の料理を体験してしまったから。 家族とビデオ通話で日本旅行に関する話をした際、 まず放った一言は「英国料理はゴミだ」だった。・日本料理は母国の物に比べ、数光年先にある。 それを知った上で料理のまずい国に戻らなくてはいけないのだから、 落ち込んだ。本っ当に落ち込んだ。・日本の焼肉屋では衝撃を受けた。 イギリスのお店でも「和牛」を提供しているお店はあるが、 彼らは100%嘘をついている。 本物ではなく、偽物の和牛を提供しているのだ。 日本のお店で提供された本物のA5の和牛は、 薄く脂が乗っていて、言葉にならないくらい美味しかった。 さらにアコーディオン状にお皿に乗せられたお肉には、 完璧と言っていい美しさの卵黄が乗っていた。 その生卵に肉を浸して食べてみたら、 …………美味しかった...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「どこの世界の話なんだw」 韓国車は日本車を超えたと米大手メディアが主張し論争に

300万人以上のフォロワーを抱える、米国の大手自動車専門サイト「MotorTrend」は先日、「ヒュンダイ(ヒョンデ)はデザインから性能、 適切なブランディングに至るまで、 日本が間違えた事を全て正している」という副題の記事を配信しました。早速ですが、以下が要点になります。「ヒュンダイはトヨタ、日産、ホンダ、マツダ、 スバル、三菱が辿ってきた道を絶え間なく歩いてる。 そのため『どこかで見た事がある車だ』と思われがちだ。 そして実は、その指摘は正しい。 しかし現代自動車の新たなページは、 日本勢とは明らかに違っているように見える。 かつて世界を制した日本の自動車メーカーだが、 惰性により現在スーパーパワーはトヨタのみである。 ヒュンダイは他の日本企業よりはるかに高みにいる。 日本のメーカーが方向性に迷ってる一方で、 ヒュンダイはハイブリットやEVなどを、 様々な世界市場で販売しているためだ。 そして最も重要なのは、ヒュンダイは技術の高さだけではなく、 日本人には決して理解出来ないような、 ビジネスのソフト面を理解しつつある点だ。 廉価版にテコ入れをしただけのレクサスなどとは違い、 目の肥...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本以外じゃ不可能だw」 人類と世界の神々が戦う日本アニメがNetflixで大ヒット

人類に終末を与える決議を行った神々に対して、人類史上最強の英傑たちが戦いを挑む様を描いたバトル作品、「終末のワルキューレ」のアニメの第2期が、1月26日よりNetflixで独占配信されました。配信当日より世界中で大きな話題となり、世界各国のランキングで上位につけています(海外の順位はタイムラグあり。 またトップ10入りの国のみの抽出ではなく、 翻訳元の情報で確認が取れた国のみ表示)。日本:1位アメリカ:4位カナダ:7位フランス:2位 ドイツ:3位イタリア:3位 スペイン:4位ハンガリー:7位イギリス:8位 トルコ:10位香港:1位タイ:1位シンガポール:2位フィリピン:3位台湾:3位インドネシア:7位サウジアラビア:7位豪州:8位韓国:8位ボリビア:1位パナマ:2位アルゼンチン:2位グアテマラ:2位エルサルバドル:2位エクアドル:2位チリ:2位ペルー:2位メキシコ:3位ブラジル:3位ウルグアイ:3位ベネズエラ:4位人類対神々の戦いという内容から、一部からその内容に批判の声もありましたが、多くの外国人は非常に好意的に受け止めていました。寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「なんて面白い国なんだ!」 昆虫を愛でる日本人の特殊な歴史と世界への影響が話題に

日本人は遥か昔から、宙を舞う蝶を愛で、蛍の光を鑑賞し、スズムシの鳴き声に耳を傾けるなど、昆虫が様々な方法で表現する美しさを愛してきました。子供達が網やカゴを手に採集に出かける光景も、日本国外ではあまり見られない光景です。小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は随筆「虫の音楽家」で、コオロギの鳴き声に空想を膨らませる日本人に感動し、西洋人はそこから学ぶべきだと書き記しています。今回の翻訳元でも、明治時代の虫売りの写真とともに、日本の昆虫文化の特異性が以下のように紹介されています。「平安時代の貴族や武士は『鳴く虫』を珍重し、 しばしば宮中に献上していたと伝えられている。 やがて『鳴く虫』は産業となり、飼育方法も高度化し、 越冬中の卵を温める技術も開発され、高値で売られるようになった。 虫カゴも基本的な竹細工の物から漆塗りの物まで、 様々な質の物が売られていた。 明治時代になっても虫売りの文化は衰えず、 売られていた虫の種類は12種にまで増加した。 第二次世界大戦の戦禍により業界は壊滅的な打撃を受けたが、 終戦後は癒しを求め再び昆虫への興味が高まり、 銀座の商店街でも売られるようになった。 やがて...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「なんて日本的なんだ!」 皇后陛下が取った行動に世界の王室ファンが感動

気品に満ちた佇まいやエレガントなファッションなどから、国内外で高い好感度と人気を誇っている、デンマーク王室のメアリー皇太子妃殿下。今回ご紹介する動画は、世界の王室に関する情報を、各SNSで配信しているアカウントが製作したもので、メアリー皇太子妃殿下が各皇族・王族に対して行なった、カーテシーの様子がまとめられており、その際の皇后陛下のお振る舞いが大きな反響を呼んでいます。天皇陛下のご即位を祝う2回目の饗宴の儀の翌日、赤坂御所で行われたお茶会に両殿下を迎える場面で、メアリー皇太子妃殿下からチークキスを受け、続けて深く膝を曲げたカーテシーを受けると、皇后陛下は「その必要はなかったのに」と伝えるように、弾けるような笑顔を見せられました。お二人は同じ民間ご出身の皇太子妃として、交流を重ねられ、特別な絆を育んでこられました。そして当時は皇后陛下にお立場が変わられて間もない時期であり、プロトコール上では関係性が変わった直後の再会でした。カーテシーは高位の相手に対して行う礼法であるため、(また、通常カーテシーはチークキスの前に行う)、メアリー皇太子妃殿下が皇后陛下にカーテシーを行なったのですが、特殊な...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本に詳し過ぎだろ…」 米人気若手女優が最新J-POPの大ファンだった事実が話題に

配信開始からわずか1ヶ月で、累計視聴時間が11.9億時間となり、英語TV番組としてNetflixで史上2番目の数字を記録するなど、現在爆発的な人気を誇っているドラマ「ウェンズデー」。世界的に有名な映画「アダムス・ファミリー」の長女、ウェンズデーを主人公にしたスピンオフ作品で、ネヴァーモア学園に入学した彼女が、猟奇的事件の謎を探るというストーリーになっています。この作品には、ウェンズデーのルームメイト役で、新進気鋭の女優エマ・マイヤーズさんも出演。そしてそのマイヤーズさんが自身のインスタグラムで、米津玄師さん、山崎賢人さん、藤井風さん、King Gnu、King Gnuのリーダー常田大希さんと、現在のJ-POPシーンをリードするアーティストや、人気俳優をフォローしている事が大きな話題になっています。翻訳元では、マイヤーズさんが妹さんとのドライブ中、藤井風さんの曲をノリノリで聴いている様子や、他にフォローしている歌手の情報が投下されるなど大盛り上がり。他にも様々な反応が寄せられていましたので、ごらんください。「こんな日本人男性がいたなんて…」 アカデミー賞授賞式で日本人俳優の美しさが世界に...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「こんな料理初めて見た!」 日本発祥の料理『クリームシチュー』に絶賛の声

鶏肉、ジャガイモ、タマネギ、ニンジンなどを、生クリームや牛乳で煮込んだ料理である「クリームシチュー」。思い切り洋風な見た目や名前ながら、れっきとした日本生まれの料理であり、大正時代にはすでに誕生していました(「クリームシチュー」は和製英語)。本格的に認知度が高まったのは第二次世界大戦後で、学校給食に取り入れられた事がきっかけ。さらに家庭でも一般的に作られるようになったのは、1966年(昭和41年)に「ハウス食品」から、粉末のルウが発売された事が大きく影響しています。この日本生まれの料理は動画サイトでも多数紹介されており、外国人から非常に多くの反応が寄せられています。その一部をご紹介しますので、ごらんください。海外「その発想はなかった」 コーヒーゼリーの存在に外国人が仰天...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

米国「日本の方が平等だとは…」 米女子レスラーが語る日米の女性の扱われ方の差が話題に

昨年末まで米プロレス団体WWEに所属していた、米女子プロレス界のスーパースターである、サーシャ・バンクス改めメルセデス・モネさんが、今月4日の新日本東京ドーム大会に登場し、国内外のプロレスファンを驚かせました(モネさんのSNS総フォロワー数は800万人越)。各報道によると、今年4月に国技館で開催される大会で、新日本プロレスでのデビュー戦を行う予定との事です。そして先日、モネさんは日本のプロレスに挑戦した理由について、「リングの上で女子らしく振るまっていいし、 同時に対戦相手と激しく戦ってもいい。 そういう事が私にも出来るんだって、 そう教えてくれたのが日本の女子プロレスだった」と発言。女子レスラーもキャラクターとして荒々しさが求められる一方で、実際には男性のような激しい試合は求められていないという、アメリカのプロレス界の現実との違いが語られています。自身の理想を求めて日本のプロレスへと渡ったモネさんに対し、様々な反応が寄せられていましたので、一部をご紹介します。海外「日本が怖い…」 こたつ VS 脚立のプロレスに外国人が大困惑...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本人は偏見と戦い続けた」 洋菓子のW杯で日本が本場の国々を破り優勝

「洋菓子のワールドカップ」として知られる国際大会、「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」が、フランス中部リヨン近郊で20、21の両日開催され、見事日本代表チームが優勝を果たしました。日本の優勝は3度目で、2007年以来8大会ぶり。なお2位はフランス、3位はイタリアでした(3回の優勝はイタリアと並んで2位。1位のフランスは8回)。今大会のテーマは「気候変動」。味だけでなく見た目や発想の独創性も審査の対象になる中で、仏パティシエ界の巨人ピエール・エルメ氏は日本代表について、「細部へのこだわりや粘り強さ、献身が見事だった」と激賞しています。日本代表は以下の3名。鈴鹿成年さん(シュゼット・ホールディングス 兵庫県西宮市)高橋萌さん(エキリーブル 東京都品川区)柴田勇作さん(株式会社プリズム 徳島県徳島市)以前から海外では日本の洋菓子(ペストリー)が評価されており、日本が優勝という結果には、納得の声が続出していました。寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。海外「モンブラン? 何それ」 日本のモンブランケーキに海外から驚きの声...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本よ、すまんな…」 日本のタクシー料金に憤る海外ユーチューバーに反論が殺到

日本では1912年(明治45年)に誕生したタクシー。東京・有楽町の「タクシー自働車株式会社」が、上野駅と新橋駅を拠点に営業していたのが初とされ、そこから急速に全国へと普及していきます。なお1930年代は、運転手の隣に助手が座っており、今でも自動車の運転席の隣が助手席と呼ばれるのは、当時のタクシーの業界用語が由来とされています(英語では後席と区別なく、「パッセンジャーシート」)。今回ご紹介する映像は、登録者数が100万人を超える、ウェールズ出身のユーチューバーが投稿したもので、タイトルは「日本で法外な値段のタクシーに乗った」というもの。投稿者さんは渋谷でタクシーを捕まえると、まず運転手さんに行き先である成田空港までの料金を確認(なお2人の会話は全て英語で行われている)。運転手さんが「2万円……かそれ以上」と答えたところ、「2万円もかかるの?!」と驚いた投稿者さんでしたが、運転手さんの「状況によってはもっとかかる」との言葉に、「もっとかかるかもしれないの?!」とさらに驚愕。「一番安いルートを走りますよ」と運転手さんに伝えられると、「本当にありがたい」と感謝の意を示します。そして、最終的に1...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本では普通なの!?」 日本では一般的なサッカー選手の最終学歴に外国人が衝撃

昨年行われたサッカーW杯カタール大会では、途中出場から結果を残し、一躍時の人となった三笘薫選手。所属クラブのブライトン(イングランド)においても、世界最高峰と言われるプレミアリーグ挑戦1年目ながら、強豪との対戦でも結果を残し、レギュラーに定着しました。サッカーのデータ分析を手がける「Opta」によると、欧州5大リーグにおいて、相手ペナルティーエリアに切り込み、突破に成功した数はメッシ選手に次ぐ2位タイ(8回)と、世界屈指のドリブラーである事を数字が証明しています(なお三笘選手の出場時間は1位のメッシ選手(9回)、 そして同じ2位のジェズス選手の半分ほど)。そして現在海外で話題になっているのが、三笘選手が一流大学を卒業し(茨城県・筑波大学)、ドリブルをテーマにした卒論を書いていたという事実です。今回のW杯では日本代表の26人中9人が大卒者であり、Jリーグでも近年は大学経由が主流になりつつありますが、海外では大卒のサッカー選手は非常に珍しい事もあり、三笘選手の学歴と卒論を複数の大手スポーツメディアが注目。またその事実をタイトルに用いた三笘選手のプレー集は、投稿から1週間ほどで120万回再生...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本に行った気分だ!」 親日国サウジに誕生した日本の街並みが凄過ぎると話題に

現在サウジアラビアでは、政府主催のエンタメイベント、「リヤド・シーズン」が開催されています。その目玉の1つである「ブルバードワールド」では、世界10カ国に焦点を当てたサブゾーンがあり、その中で日本のゾーンは「アニメタウン」と称され、サイバーパンク感満載な「日本」が再現されています。このタウン内では、様々なアニメ関連の展示や、日本のアーティストたちによるライブ、刀を使った演舞、相撲の取り組みなどが行われてる他、ガンダムやマジンガーZの巨大立像の展示、キャラクターのフィギュアの販売なども行われています。残念ながらこのイベントは今月内に幕を閉じてしまうのですが、その完成度の高さに現地から絶賛の声が相次いでいました。その一部をご紹介しますので、ごらんください。「完全に日本の風景じゃん…」 南米にそびえる本格的な日本のお城に驚きの声...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「アニメを舐めていた」 日本のバンドアニメのアルバムが世界ランキング4位の快挙

はまじあき氏の4コマ漫画が原作のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」。動画投稿サイトでギタリストとして活動するも、現実では引っ込み思案で友達もいない女子高校生、後藤ひとりがバンド活動を通じて成長していく姿を描く作品で、2022年12月に放送を終了するも、原作漫画の品薄が続くなど、国内外で非常に高い人気を誇っています(なお、様々なアニメランキングで、 「2022年秋アニメ」の1位に輝いている)。劇中で結成されたバンド「結束バンド」の音楽面も好評で、国際音楽賞の「ワールド・ミュージック・アワード」は、昨年12月28日に発売されたバンド名と同名のアルバム、「結束バンド」の週間売り上げが、世界4位だったと発表しており、海外の音楽レビューサイトでも高評価を獲得しています。今回の快挙に、海外の音楽ファンなどから様々な反応が。その一部をご紹介しますので、ごらんください。「日本人は誇りに思うべきだ」 日本より欧米で評価された女性ロックバンドを英紙が特集...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「これが日本人なんだよ」 中東メディアが『文化盗用』に対する日本人の冷静な反応を特集

今回は、米歌手のグウェン・ステファニーさんが、「私は日本人」と発言した事が世界的な論争となった事を受け、中東メディア「アルジャジーラ」が配信した記事からになります。「米国の歌手が自国の文化に魅了された事に対する論争に、 日本の人々は困惑しているという。 30歳の日本人女性は、グウェン・ステファニーが、 「文化盗用」として欧米メディアから批判されているのを見た時、 その論争を理解出来なかったと語った。 『例えば外国人が着物を着て京都を散策しても問題ありません。  むしろ私たちの文化を愛してくれている事が嬉しいです』。 CNN、ガーディアン、CBS、ABC、NBC、Buzzfeedなどは、 この騒動の一連の流れを伝えていたが、 日本人の反応については一切触れていなかった。 そして日本ではこの論争はほとんど話題にならなかった。 言及したのは、小さなウェブニュースやブログだけである。 SNS上では、欧米メディアから非難を受けるステファニーを、 日本のユーザーたちが擁護する場面も見られた。 前述の日本人女性によると、日本人は『文化盗用』について、 あまり詳しくなく、敏感でもないという。 東京在住...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本との差を痛感してしまう…」 世界に衝撃を与えた日本の番組の続編が再び大反響

Netflixで全世界配信された事で海外でも知れ渡り、一躍ブレイクした日本の長寿番組「はじめてのおつかい 」。「子供が大人の付き添いなしでお遣いをする」という、その番組のコンセプト自体が世界に衝撃を与え、昨年シーズン1が配信された後には、様々なメディアが日本社会と絡めた考察を記事にしていました。そして1月1日からシーズン2の配信が開始。SNSでは最新シリーズの一部のシーンが紹介されており、子供たちの自立心や可愛らしさ、日本の驚異的な治安の良さなどが、引き続き世界で大きな反響を呼んでいます。寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。海外「だから日本が好きなんだ」 電車内の日本の子供のマナーに外国人感嘆...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本人はさすがだ!」 日本が魔改造した往年の米名作アニメに絶賛の声が殺到

1940年から現在に至るまで、数多くの関連作品が作られてきた、米国を代表するカートゥーンの1つである「トムとジェリー」。アカデミー短編アニメ賞を最も受賞したアニメ作品であり、米国内のみならず、日本を含め、世界中で愛されています。そして昨年には、日本オリジナルのショートアニメ、「とむとじぇりー」が制作され、チーズの日である11月11日に、アニメチャンネル「カートゥーン・ネットワーク」で配信されました。この作品は当初海外ではあまり知られていなかったのですが、ここ1ヶ月ほどでSNSでシェアされにわかに話題に。ビジュアル面では大幅に「日本化」されているものの、原作へのリスペクトが込められた内容に、海外から絶賛の声が相次いで寄せられています。その一部をご紹介しますので、ごらんください。海外「日本はいい加減にしろw」 日本の実写版スパイダーマンに世界が騒然...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「完全にディズニーを超えてる!」 エンタメに本気を出した時の日本が凄過ぎると話題に

総額600億円をかけユニバーサル・スタジオ・ジャパンに建設された、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」。マリオシリーズなど任天堂の作品を題材としたエリアで、マリオ目線でゲームの世界を冒険出来る仕組みになっており、クッパ城やピーチ城、キノコ王国が再現され、マリオカートなどのライドアトラクションのほか、ショップやレストランが軒を連ねています。その完成度の凄さは今も外国人に驚きを与えており、エリア内のフードや外観が紹介された動画は、わずか2週間程で再生数が1500万回を突破するなど、非常に大きな反響を呼んでいます。人を楽しませるために細部までこだわった作りは、非常に「日本らしい」ものであると評価されており、外国人から絶賛と羨望の声が殺到していました。その一部をご紹介しますのでごらんください。「日本が世界を支配してたのか」 日本のソフトパワーが世界的に桁違いだと話題に...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本語だけで成功した国だし…」 日本の若者が考える日本人が英語を話せない理由が大反響

国際語学教育機関「EFエデュケーション・ファースト」は昨年11月、世界の約210万人がオンライン上で受験した、無料テストの結果から「英語能力指数」を測定し、国・地域別のランキングにまとめました。それによると日本人の英語力は80位(前年78位)で、5段階中4番目となる「低い能力レベル」に分類されています。今回の翻訳元では、なぜ日本人はあまり英語が得意ではないのか、当の日本人にインタビューする事でその理由を探っています。男性A「日本人は完璧主義的なところがあり、 スピーキングでも頑張れば相手に伝わるのに、 完璧に言おうとして、それが出来なくて、 結局怖くて何も言えなくなる」女性A「日本人がちゃんと英語を勉強するのは中学校からだが、 他の国では小学校とか小さい頃から学ぶ国が多いと思う」女性B「会話など、アウトプットの授業があった方が、 今より話せるんじゃないかなと思います」これらの日本人の意見に、外国人からは賛同の声が相次ぎ、また「日本語だけで生き残れる暮らしやすい国」であるという、世界的に見て恵まれた環境を指摘する声も散見されました。寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。「...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本人はユダヤの末裔だから」 日本人なら誰もが知るユダヤの民謡の存在が話題に

日本ではフォークダンスやキャンプファイヤーにおける、定番曲として幅広い世代に知られている「マイム・マイム」。元々はイスラエルの地に戻ってきたユダヤの人々が、不毛の地で水を掘り当てて喜ぶさまを歌った現地の曲で、歌詞は旧約聖書の一書「イザヤ書」から採られています(なお「マイム」はヘブライ語で「水」の意味)。イスラエルの民謡が日本で普及した背景には、戦後のGHQ関係者やYMCA(キリスト教青年会)が、日本でフォークダンスの普及に力を入れていた影響の他、労働組合が組織化の手段の1つに用いた事や、昭和30年代頃から小中学校の学習指導要領で、フォークダンスの学習が義務付けられた事など、様々な要素が影響しているようです。翻訳元では、この「マイム・マイム」が、日本では誰もが知る曲だと紹介されており、日本とイスラエル民謡という意外な繋がりに、外国人、特にユダヤ系の人々から、驚きと感動の声が殺到していました。その一部をご紹介しますので、ごらんください。海外「日本人とユダヤ人は似てる」 『日ユ同祖論』に外国人興味津々 ...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本人を誤解していた」 アニメキャラはやはり日本人顔である事が実証され話題に

累計発行部数が7000万部を突破した、漫画「東京リベンジャーズ」を原作とする同名映画の続編、「東京リベンジャーズ 2 」の新情報が10日に発表されました。前編の「血のハロウィン編 -運命-」は4月21日、後編の「血のハロウィン編 -決戦-」は6月30日公開。また併せて3人の新キャストも発表されており、場地圭介役が永山絢斗さん、羽宮一虎役が村上虹郎さん、松野千冬役が高杉真宙さんとなっています。新キャストビジュアルやPVも解禁となったのですが、アニメのキャラクターにそっくりだとして絶賛の声が殺到。また過去のトレーラー映像でも再現性が話題になっていたなど、日本が舞台の漫画/アニメのキャラクターは、やはり日本人の顔立ちが元である事が実証されています。関連投稿に寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。「日本人の顔は多様なんだよ」 『アニメキャラ白人説』を論破した画像が話題に...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本人はこんな事で怒らない」 世界的歌姫が『私は日本人』と主張し文化盗用か否かで論争に

これまでに3度のグラミー賞を獲得し、過去にMTVの姉妹局であるVH1が選出した、「音楽界の偉大な女性100人」で13位にランクインするなど、世界的に高い評価を受けているグウェン・ステファニーさん。ニューヨークの月刊女性誌「アルーア」が今月10日、これまでに幾度となく日本愛を口にしてきた、ステファニーさんへのインタビュー記事を掲載しているのですが、その際ステファニーさんが複数回発したと伝えられる、「私は日本人」という発言が現在、海外のネット上で非常に大きな波紋を呼んでいます。「アルーア」の最新インタビューでは、ステファニーさんが原宿の文化に影響を受けてきた事、その影響を作中で表現した事で非難を受けた事、ヤマハ勤務の父親が18年間出張で日米を往復していたため、父親から様々な日本文化の話を聞かされた事などが語られ、その上で、大人になり初めて実際に原宿を目にした際には、「オーマイガーッ、私は日本人だったんだ!」と思わず口にした思い出が伝えられています。そしてその発言に室内が一時沈黙に包まれると、「そう、日本人なのよ私は」と、ステファニーさんは念を押しており、その時以外にも「私は日本人」という趣...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「最後に勝つのは日本だ」 日本のEV政策を失敗と断じる米メディアに異論が殺到

現在世界的に進んでいるとされるEV(電気自動車)シフト。EV車の普及率は米国で約2.9%、欧州で約9.1%、中国で約11%、そして日本では約0.9%になっています。そのような状況の中で、米メディア「ブルームバーグ」は6日、「日本の自動車メーカーはいかにEVシフトを誤ったのか」と題した記事を配信しています。記事は、日本車は何十年もの期間世界中で愛され、早くから環境対応車に取り組んできたにもかかわらず、世界的にEV車が重要な部分になりつつある中で、今のところ日本人はその波に乗り遅れていると指摘。その上で、元日産幹部やカルロス・ゴーン氏の、「手遅れなくらいに出遅れた」という話を紹介しています。そして、日本の大手自動車メーカー6社は、2021年に米国の乗用車市場の約40%を占めていたが、2022年の第2四半期にはそのシェアが34%、第3四半期には32%に低下したと指摘。さらに日本政府を含めてEV化へに向けて腰が重かった背景には、電気自動車はガソリン車より多くの部品を必要としない事から、EVシフトは日本経済にとって最も重要な産業である自動車産業に、大きな打撃を与えかねないという背景があると伝えて...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本の飲み物だったの!?」 知らぬ間に自国を支配していた日本の飲料に外国人が衝撃

ヤクルト本社が製造・販売する乳製品乳酸菌飲料「ヤクルト」。1930年(昭和5年)に医学博士の代田稔氏が、「乳酸菌 シロタ株」の強化・培養に成功し、1935年(昭和10年)に福岡県福岡市で、製造・販売を開始した事に始まります。現在は38の国と地域で販売されており、海外全体で4万人以上のヤクルトレディーが存在。特にメキシコにはヤクルトレディーが8000人と、海外全体の2割を占めるまでになっています。常に冷蔵庫にストックがあるなど、身近な存在である事から、多くの方が「自国で生まれた飲料」だと信じています。そういった中で今回の翻訳元では、実は日本生まれの飲料である事が伝えられており、その事にショックを受ける外国人が続出していました。寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。「日本は本当に不景気だったのか?」 豪ビール業界が日本企業に支配されていると話題に...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「何という民度の高さだ!」 日本の乗客達の振る舞いに世界中のCAから称賛の声が殺到

7日午前、ジェットスター・ジャパンが運行する、成田発福岡行きの航空機が爆破予告を受け、中部国際空港に緊急着陸しました。乗客136人と乗員6人全員が航空機から緊急脱出し、機内に爆発物がない事が確認されるまでの9時間、空港のターミナルでの待機が続きました。日本で発生した今回のトラブルに関して、フェイスブックで130万人のフォロワーを抱える、客室乗務員向けの情報を発信する大手サイトは、緊急脱出の直後の様子が収められた写真を紹介しています。国際的に、航空機からの緊急脱出の際には、手荷物を置いていく事がルールなのですが、写真ではほとんどの人がそのルールに則り、手荷物を持っていない事が確認出来ます。これは海外の航空関係者からすると驚異的な事のようで、投稿では以下のように驚きが伝えられています。「拝啓 世界の乗客の皆様 ジェットスター・ジャパンの乗客は、 機内に爆発物が仕込まれた可能性がある事から、 スーツケースを置いて飛行機から脱出するよう、 乗務員から伝えられました。 すると日本の乗客たちは、他の人たちの安全を考えて、 乗務員の指示に従ったのです。 日本の乗客は知的で思いやりがあります。 みなさ...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本人には憧れの国がないんだよ」 米紙が指摘する日本人のハリウッド離れが話題に

今回は、米紙「ワシントン・ポスト」が掲載した、「日本人に見捨てられたハリウッド」に焦点を当てた記事から。早速ですが、以下が要点になります。「1980年代後半から1990年代前半にかけて、 ハリウッドスターが日本のCMに登場するという、 不思議な現象が起きていた。 しかし近年世界に名を馳せるスターが日本で起用される事はない。 最近でもアサヒビールがジョニー・デップを起用したように、 決して日本企業にお金がないわけではない。 日本人はハリウッドにかつてのような魅力を感じていないのだ。 世界第3位の映画産業である日本では、 何年も前から米国映画のシェアが低下していたが、 パンデミックによってさらに悪化しており、 2022年の興行収入上位5本のうち4本は邦画で、 ハリウッド作品は80年代を彷彿とさせる、 『トップガン・マーベリック』のみである。 日本は自由市場であり、イデオロギーの影響ではない。 また、日本はパンデミックの最中にあっても、 映画館がオープンしていた数少ない国であり、 パンデミックの影響でもない事が分かる。 日本の観客は米国作品の代わりに国内映画を好むようになった。 日本は『アバ...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本は本当に不思議な国だ…」 ドイツ大手紙の編集長が語る日本の凄さが話題に

世界有数の鉄道大国として知られるドイツ。しかしドイツ鉄道(DB)の遅延は常態化しており、近年は5本に1本が遅れて到着しているというデータもあります。欧州で最大の発行部数を誇る日刊新聞である、ドイツ紙「ビルト」の編集長ボイエ氏は先日、ドイツ鉄道の惨状を以下のように伝えています。「掲示板によると、3本中2本が運休しています。 走っているはずの1本もなぜか到着しない。 一方でスピーカーからはさらなるキャンセル、 そして遅延のアナウンスが絶え間なく流れています。 私鉄であったなら、こんな杜撰な経営をする余裕はないはずです」そんな嘆きに対して、「私鉄はもっとうまく行っていない」との異論が他のドイツ人から寄せられるのですが、ボイエ氏は日本での体験談とともにさらに論駁します。「日本に行った事はありますか? 民営化され、競合する鉄道会社が多く存在する中で、 異常とさえ言える、非現実的な体験が出来ますよ。 電光石火の速さで、秒単位で時間通りに到着するのですから……」ボイエ氏が日本で衝撃を受けたこの体験談に対して、ドイツの人々から多くの反応が寄せられていました。その一部をご紹介しますので、ごらんください。...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「これが日本の作品の凄さだ」 日本のアニメの特殊な悪役の描かれ方が話題に

世界的な人気を誇るアニメ「ポケットモンスター」に関する、新たな情報が先月16日のオンエア後に発表され、サトシとピカチュウの物語が次章(23年1月13日 - 3月)で終わり、新たな主人公によるシリーズが4月から始まる事が決定しました。ツイッターでは「サトシ引退」が世界トレンド1位になるなど、この件は非常に大きな反響を呼んだのですが、同時に話題になったのが、シリーズに登場する犯罪組織、「ロケット団」に所属する人気トリオの処遇。常にサトシたちの妨害などを行ってきたこのトリオも、同時に引退してしまう可能性がファンの間で懸念されています。そしてネット上では、ロケット団からさらに議論が派生し、日本の悪役キャラクターたちの特殊性も話題に。ロケット団トリオの過去が不遇なものであるように、アニメの多くの悪役も、悲しい過去などが理由で、悪に染まらざるを得なかった背景がある事が指摘されています。日本の作品に多く見られる独特の設定に、外国人から様々な反応が寄せられていました。その一部をご紹介しますので、ごらんください。「黒人への敬意を感じる」 日本アニメの黒人キャラの描き方に黒人社会から感動の声...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本人に認められた!」 比の日本アニメ実写化作品に対する日本人の反応に感激の声が殺到

1977年6月4日から1978年3月25日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜に放送されていた、東映制作のロボットアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」。この作品が記録的な人気を誇ったフィリピンで現在、実写版ドラマ「ボルテスV:レガシー」の制作が進んでおり、先日には長尺のトレーラー(予告編)が公開されました(制作はフィリピン大手TV局のGMAネットワーク)。その高い完成度は日本のネット上でも高く評価されたのですが、現地のサイトがそういった日本人の反応をまとめたり、日本人のユーチューバーが反応を伝えたりなどした事で、日本人による高評価がフィリピンの人々にも伝わっています。日本人からの絶賛の声に、感動するフィリピン人が続出。寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。「日本でも通用するはず!」 実写版『シティーハンター』がフランスで大ヒット...
thumbnail image 【海外の反応】 パンドラの憂鬱

海外「日本は安全な国だからね」 外国の幼女が日本に移住した結果が大きな話題に

今回の翻訳元では、沖縄の米軍基地に配属された男性が、日本で感じたカルチャーショックを映像とともに紹介しています。動画では、まだ幼い娘さんと一緒に、移動や観光をしている際の様子が収められており、概要欄では以下のように日本という国が紹介されています。「日本人は赤ちゃんや幼児の事が大好きなんです! 外出先でおもちゃやおやつをもらうのはごく普通の事です。『1人の子どもを育てるには1つの村が必要だ』 という箴言がこれほど当てはまる国はないでしょう』」投稿者さんがそれほどまでに日本の環境に感動した背景には、米国では顔見知りではない大人と子供が触れ合う事、あるいはちょっとしたあいさつを交わす事さえは難しい、という現実がある事をコメント欄で視聴者に伝えています。この動画は、1日で650万回以上再生されるなど大反響。様々な声が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。「行儀の良さを見てくれ!」 日本の園児と白人の赤ちゃんの交流風景に感動の声...
タイトルとURLをコピーしました