海外「日本人はなんて賢いんだ!」スト頻発のドイツで『日本に学べ』がメディアの間でブームに

thumbnail imageドイツ鉄道などの発表によると、3月12日~13日まで、全国的な大規模ストライキが実施されました。ルフトハンザ・ドイツ航空の労働組合も同期間にストを実施するなど、昨年からドイツでは、インフレなどの影響でストが頻発しています。そういった背景から、欧州最大の週刊誌デア・シュピーゲル誌や、ドイツを代表する経済誌のヴィルトシャフツヴォヘのほかフォークス誌、ディー・ターゲスツァイトゥング紙などなど、非常に多くのドイツの大手メディアが、「日本に学べ」という趣旨の記事を続々と配信。日本では2018年に、岡山県のバス事業の労働組合が、運行するが運賃を徴収しない「集改札スト」を実施しており、これがストライキの模範的なやり方であるとして、ドイツでも導入すべきではないかと各メディアが主張しています。日本発の画期的なストライキのあり方に、ドイツの人々から様々な反応が寄せられていました。その一部をご紹介しますので、ごらんください。「日本人は何者なんだ…」 日本人の合理的な仕事ぶりに感動するドイツの人々…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました