東宝は7日、米国でも公開中のゴジラシリーズ最新作、「ゴジラ―1.0(マイナスワン)」の累計興行収入が、1436万ドル(約20億9000万円)を超え、邦画実写作品としての全米興収記録が、歴代1位になったことを発表しました。文字通りの快進撃を続けているわけですが、その中で特に海外の人々を驚かせているのが、予算の低さ。海外メディアは1500万ドル(約22億円)と伝えており、ハリウッドの超大作などと比べるとかなり少なく、BBCの「2023年最高のアクション大作」と題した特集記事では、1500万ドルという低予算に触れた上で、「批評的にも興行的にも成功した稀有な作品」であり、「ハリウッドにとっての教訓」だと指摘。現在のハリウッド映画、特にスーパーヒーローものを、「話や展開が広がり過ぎで、空回りしている」と表現し、「観客が求めているのは娯楽であって、 宿題*ではない事をゴジラ最新作が示した」と指摘するなど、記事は全体的に、成功した日本映画と、迷走するハリウッドという対比構造になっています(*現在のハリウッドのスーパーヒーロー作品を楽しむためには、 設定や過去、相関図等を調べる必要があるという意味合い)。米テレビ局三大ネットワークの1つであるNBCも、「ゴジラの成功がハリウッドに教えられる事」という特集記事を配信。他にも映画専門サイトのColliderが、「ゴジラ最新作はハリウッドに映画作りを教えたのか?」という記事を配信するなど、今回の日本映画の成功が、ハリウッドにとって教訓になる事例である事を、多くの海外大手メディアやネットユーザーが伝えています。低予算で大作を作り上げ、大きな成功を収めたという事実に、外国人からは驚きの声が相次いで寄せられていました。その一部をご紹介しますので、ごらんください。海外「日本の方が合理的だ!」 洋画の邦題が世界的に特殊すぎると話題に…
このサイトの記事を見る