海外「もう日本人に国を任せたい」 日本の支援で歴史的な橋が完成し南スーダンがお祭り騒ぎに

thumbnail image2011年7月、長期にわたる内戦の末に独立を果たした、「世界で最も若い国」として知られる南スーダン。国民の約3分の1が難民、あるいは国内避難民となり、国際通貨基金(IMF)が2018年に公表したデータでは、「世界で最も貧しい国」に選ばれているなど、独立から10年以上が経った今も、過去の傷から完全には立ち直れていません。未来への希望が必要な中で先日、日本の支援によって、白ナイル川に架かる「フリーダム・ブリッジ」が完成しました。白ナイル川は同国を南北に1000キロ超にわたって流れていますが、BBCアフリカによると、この川に架かる恒久的と呼べる橋は存在せず、その事が物流や経済発展の大きな妨げになっていたそうです。しかし「フリーダム・ブリッジ」が完成した事で、ウガンダやケニアなどの近隣諸国とも以前より往来がはるかに容易に。同国における経済活動の活性化につながるものと考えられています。19日に行われた2時間以上に及ぶ開通式には、マヤルディ大統領をはじめ、南スーダンの閣僚たちの他、隣国の要人なども多数参加。現地はお祭り騒ぎとなっており、「寛大な日本に感謝のメッセージを発信しよう」と呼びかける地元メディアも現れています。関連投稿には、南スーダンから感謝の声が文字通り殺到しています。その一部をご紹介しますので、ごらんください。「日本がいてくれて良かった」 ダム決壊 日本の迅速な支援にラオスから感動の声…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました