海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に

thumbnail image世界的に見ても屈指の降雪量を誇る日本。特徴は人が多く住む地域でも毎年大雪が降る点であり、人口10万人以上の都市の年間降雪量ランキングでは、トップ3を日本の都市(青森、札幌、富山)が独占しています。雪の凍結による事故の可能性も自然高まるわけですが、札幌市などでは対策として、道路沿いに「砂箱」を設置しています。箱の中には滑り止め材(細かく砕いた砕石)の袋が入っており、車道や歩道に直接撒く事で事故防止に。もちろん無料で、誰でも自由に使用が可能です。動画では外国人が実際に使う様子が収められているのですが、行政の行き届いたサービスと、滑り止め材が盗まれない環境が、外国人にとっては非常に驚異的だったようで、動画は短期間で再生数1200万回を突破しています。寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。海外「日本では普通だぞ!」 日本の尋常じゃない降雪量に英BBCも衝撃…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました