気分転換に、妹と待ち合わせをして銀ブラしてきました。亡き母と、妹と私と娘でよく女子会をしていた思い出が、銀座にはたくさんあります。母が亡くなった日に、母と対面した後、一人で銀座に寄りました。泣きながら、思い出の銀座をブラブラ歩いた記憶があります。もう2年と5カ月たち、悲しみはすっかり癒えていました。ブランド店が立ち並ぶ銀座シャネルのお店には、行列ができていたのですが、どうやら外国の方のようでした、中国?韓国?今回の目的は、プランタン跡地にできたというマロニエゲート、しばらく行かない間に、様変わりしていました。マロニエ通り?以前はなかったような・・・マロニエゲートは、1号館から3号館まであります。今日行ったのは、マロニエゲート2号館。ユニクロ、GU、ダイソー、300円ショップなどのお店が入り、一日楽しめそうです。7階の桃菜という飲茶のお店でランチをしてきました。3000円でランチバイキングができるのですが、そんなに食べれそうにないからと、点心を5つ選べるコースにしました。こちらは2000円です。違うモノを5個ずつ頼み、妹とシェアして食べました。北京ダックもありましたよ、一番美味しかったのは小籠包とエビ餃子です。最初はすいていた店内も、帰る頃には、満席になっていました。今回の目的のもう一つは、銀座のOKストアです。ランチをしたお店と同じマロニエゲート2号館にあります。銀座に低価格帯のスーパーができたと話題になっていました。のぞいてみると、野菜は、地元のOKストアより少し高めだった気がします。一番人気の299円の三元豚のカツどんを買ってきて、夕飯にしたのですが、すごいボリュームで、半分しか食べれませんでした。 299円のお弁当は他にもたくさんあり、OKストアで人気のピザもありました。妹に、娘の話を聞いてもらったのだけど、私はやはり依存症、今度の対象は孫だったわけで、それに気が付き…
このサイトの記事を見る
妹と銀座へ、OKストアの三元豚カツ丼
