昨日の朝、北海道でJアラートが発令されました。避難してくださいって、どこに逃げればいいんだろう?ととっさに思いました。報道によると、北朝鮮のミサイル発射はこれからも、ずっと続くとのこと。恐ろしいです。Jアラートとは?Jアラートとは、全国瞬時警報システムのことを言います。全国瞬時警報システムは、弾道ミサイルが日本の領土、領海に落下する可能性、または領土領海の上空を通過する場合に使用します。どこに避難すればいいのか?頑丈な建物の中、できれば地下が良いそうです、一番は防空壕?横須賀は、防空壕の爪あとが残っていますが、使えない状態です。ウクライナ侵攻時のニュースでは、地下鉄の駅に避難している方が大勢でした。やはり地下が安全と言えるのでしょうか。今後の非常時に備えて、防空壕を作りましょう、そんなことを発言する政治家は一人もいません。まさかは突然やってくるミサイルはもちろんですが、地震などの自然災害も怖いです。地震、台風、集中豪雨などの自然災害は人間の力では、防ぐことはできません。今後30年の間に、震度6以上の地震が起こる可能性80パーセント以上の地域がたくさんありました。平和な毎日、日常生活ができなくなる、まさか自分が?そのまさかはいつやってくるかわかりません。自分の身は自分で守るそのまさかに備えて自分の身は自分で守るしかないのかと思います。東日本大震災の時、スーパーでは物がなくなり大変なことになりました。開店前から長蛇の列、そしてお客様は、お米をお水を電池をと、われ先にと奪い合っていました。いつもは山のように置かれているパン売り場も、売るものは何もなくなりました。物が入ってこなくなりました。たまに、食パンが入荷すると、やはりお客様は奪い合って買っていました。あの時の状況は、今も忘れることはできません。一人暮らし、自分の身を守るために備蓄しておいた方がよいもの★ビスコ非常食用缶詰おな…
このサイトの記事を見る
Jアラート発令!まさかは突然やってくる・・・
