韓国大統領のユン某がアーリントン国立墓地を訪問し、ネットフリックスなど7社から44億ドルの投資を誘致した。アーリントン墓地には朝鮮戦争の戦没者が埋葬されている。読売新聞によれば米国のバイデン大統領との首脳会談は4月26日に実施される。核の傘を軸とする拡大抑止強化の共同声明を発表する見通しとなっている。 「核の傘」が具体的に何を意味するかについてが焦点となる。愛国日報こと中央日報によれば物理的配備を必ずしも意味せず、有事の際に韓国が要請すれば即刻稼働させるといったあいまいな内容が検討されているようだ。 コメント欄では朝鮮半島の非核化を韓国が諦めたこと、国としての信頼がないから無理だろうと冷ややかに突き返す意見があった。韓国は文在寅政権時代に米国の信頼を大きく損ねたが、現政権は文在寅所属政党の党首を逮捕しようとするなど過去の払拭に躍起になっている。 韓国勢含め半導体企業の工場に関する愛国日報の記事で、訪米中のユン某が成果を出せるかどうかに注目が集まっている。 世界的な半導体市場の地形は激変し、米国、アジア、欧州などがそれぞれ国内に生産基地を構築している。既存の半導体地図では韓国や台湾など一部の東アジア地域に製造工場が集中していたが、今後2~3年以内に欧州、米国、中国など世界各地に展開する見通しである。 専門家の意見は分かれており、尹錫悦大統領の米国訪問による交渉成果が10年後に実を結ぶとの肯定論と、当面の投資費用を甘受しなければならないとの現実論が対立している。新たな工場建設の見通しは必ずしも明るくなく、半導体専門家や業界関係者らによる評価では、現在建設中や建設予定の世界的半導体企業の工場20カ所のうち半分の気象図は「くもり」とされている。 半導体地殻変動が中長期的には韓国の半導体に機会になるという見方もあるが、例によって楽観的な見通しでしかない。現実問題としてメモリー半導体の…
このサイトの記事を見る