日本テレビ系・水曜ドラマ『リバーサルオーケストラ』 公式サイト:Website、Twitter、Instagram、TikTok、LINE 第9話『存続をかけた“運命”の演奏会!!告白の行方は!?』、ラテ欄『存続をかけた”運命”の演奏会!!告白の行方は』の感想。初音(門脇麦)と朝陽(田中圭)の関係が変化する中、定期演奏会を満席にして解散を免れたい玉響は、チケット完売作戦に動き出す。皆でアイデアを出し合い、小野田(岡部たかし)もここが自分の頑張りどころだと奮起。ところが、その裏で本宮(津田健次郎)による妨害作戦も着々と進み…。 —上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用—原作:なし脚本:清水友佳子(過去作/夜行観覧車、わたし、定時で帰ります、朝ドラ「エール」、最愛)演出:猪股隆一(過去作/家売るオンナシリーズ、35歳の少女、コントが始まる) 第1~3,6,8話 小室直子(過去作/怪盗 山猫、3年A組、ニッポンノワール、真犯人フラグ) 第4話 鈴木勇馬(過去作/東京タラレバ娘、今日から俺は!、俺の話は長い) 第5,7,9話チーフプロデューサー:三上絵里子(過去作/逃亡医F、ダマせない男、受付のジョー)音楽:清塚信也(過去作/コウノドリ1,2) 啼鵬(バンドネオン奏者・過去作/朝ドラ「てっぱん」)※敬称略主人公の恋バナがやや強めなのは気になるが…2022年からテレビの人気指標が「世帯視聴率」から「個人視聴率」に代わり、更に「13歳~49歳女性の個人視聴率」を最重視してテレビ番組が制作させているのは、ご存知の方も多いと思う。それによって、オッサンは阻害され(涙)、特に10代と30代の独身女性が見てくれるような番組作りが押し進めら…
このサイトの記事を見る
リバーサルオーケストラ (第9話・2023/3/8) 感想
