"史実"朝ドラ「ブギウギ」笠置シヅ子の東宝移籍騒動ミステリー

thumbnail image©NHK笠置シヅ子さんの移籍騒動」の “史実” に触れてみようウチのブログに来てくれて、ありがとさん。(私のブログに来てくれて、ありがとうございます。)「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、ウチが管理人のみっきーやで!(「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、私が管理人のみっきーです!)昨日(11/16)のNHK『あさイチ』に、『ブギウギ』で主人公を翻弄させる演出家・松永大星を演じた新納慎也さんが出演された。ということは、「あさイチのゲストは、近いうちに劇中から退場する」のジンクスからすると、そうなるはずだ(苦笑)そこで「本編の感想」からちょっとだけ離れて、「笠置シヅ子さんの移籍騒動」の “史実” に触れてみようと思う。興味のない人、知りたくない人は閉じて構わない。ただ…私は、史実を知ることで、脚本家がどんな気持ちで朝ドラのためにアレンジしたのかが分かるので。作品も、脚本も、理解したいなら知っておいて損はないと思うので書いてみる。※以下、敬称略「演出家・松永大星」の”モデル”は実在した「演出家・益田貞信」NHKは認めていないが、「演出家・松永大星」の “モデル” は、実在した演出家・益田貞信だと思う。益田貞信は、三井財閥・三井物産の創業者・益田孝の孫だ。父親・益田太郎は、益田孝の次男で三井財閥を父の右腕として支えつつ、ピアノ演奏や舞台の脚本なども手掛ける多才な人だった。東京で生まれた増田貞信本人は、慶応義塾大学卒業後、三井信託銀行に勤務したのち、アメリカ留学しピアノを学んで帰国。慶応卒業生の金持ちを集めて、ジャズバンド「フラタニティー・シンコペイターズ」を結成。その際に、東京に新たに創設された「松竹楽劇団」の総指揮を務めていた大谷博と出会う。シヅ子を認めていた服部良一が松竹に戻…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました