満員のバスの中でののしり合う高齢者、これこそ老害・・・

thumbnail image昨日、最寄り駅まで向かうバスは、満員でした。8割が高齢者だったような。横須賀でバスに乗ると、ほぼ高齢者だと、よく娘が言ってました。確かに、横須賀は高齢化してるかもしれません。横須賀には、はつらつシニアパスというのがあって、半年間バスがどこへ行くのも、乗り放題になるパスポートがあります。半年で19500円で、70歳から購入できます。72歳の知り合いに、これを買ってからどこへ行くのもバス、家にいるとむしゃくしゃするので、毎日バスででかけてると聞いたことがあります。こういう方が多いのかもしれないです。満員のバスの中で、ののしり合う高齢者。昨日乗ったバスの中で、突然お爺さんがどなりはじめました。後ろに座っているお爺さんの足がふれたようです。「気持ち悪いな~さわるんじゃないよ」「なにぃ?この野郎、気持ち悪いのはおまえの方だよ」「おまえがさわるから、悪いんだよ、謝れ」「触ったって?ふれただけだろ?」こんな感じで、ののしり合いはどんどんエスカレートしていきました。周りの乗客たちは、みんな怯えた顔をしていました。こんな時、片方がだまれば、喧嘩は収まるはず、それなのに、二人とも黙りません。「くそジジィ」「はげ!」「なんだと?人を侮辱しやがって、俺を誰だと思っているんだ?」「うるせーくそジジィ、デブ!」私は、この喧嘩がどこまでエスカレートするかドキドキしながら聞いていました。はげ?デブ?まるで小学生の喧嘩のようです。片方のお爺さんが、弁護士よんで話つけるからな、いいか?とすごんだら、もう一人のお爺さんは、やっと黙りました。それで口喧嘩は終了となったのですが、これこそ老害だって思いました。満員のバスの中で、感情をむき出しにして口喧嘩。いい大人がすることでしょうか?気分が悪くなったのは、私だけではなかったと思います。おまけに片方のお爺さんは、バスを降りた直後、車が行きかう大通りを、平気な顔して渡っ…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました