夕方、前職場で仲良くしていた70代のパートさんから電話がきました。彼女は、スマホが使いこなせていないので、LINEができません。いつも用事がある時は、電話がきます。70歳パート、元同僚の悲鳴バスの中で転んで、背中を打ったという。少し前まで、膝や腰も痛いと言っていたのに、今度は背中。もうあちこち痛いので、身体は限界なのかもと悲鳴をあげていました。彼女は、70歳になったばかり、18歳の時から働いているので、もう52年も働いています、半世紀ですね。すごい!引退したい気持ちは、もちろんあるけれど、年金だけでは生活が苦しくなってしまうので、簡単にはやめられないそうです。以前も、書きましたが、飼っている数匹の猫ちゃんたちのためです。猫の餌代のために働いています。今回も猫ちゃんの餌の件での電話でした。いつも猫ちゃんのペットフードをAmazonで代理買い物をしています。彼女は、Amazonも楽天も、使ったことがないのです。一緒に働いていた時から、頼んであげていたのです。合計7000円近く頼みました。モンプチのローストチキンとか、ツナです。これしか食べない猫ちゃんがいるのだそうです。確かに大変だけど、猫ちゃんたちのお世話が生きがいになっているのは、ちょっとうらやましいです。そして、最後には「○○さん、もどってきて。○○さんのこと、本当に好きだったよー」と涙声になってしまいました、私のことを今も慕ってくれるのは、とても嬉しいけれど、もどるつもりは全くありません。相変わらず、私の過去記事にたくさん登場した意地悪パートさんが仕切っているらしい。バスで転んで背中を打っても、大丈夫?と言ってくれるどころか、「いつも転ばないようにって注意してるのに、なんで転んだのよ」と怒られたらしい。50代の意地悪パートさんは、まだ若いので、高齢パートの気持ちなんてわからないのだろうと思います。「パート辞めたら、何もす…
このサイトの記事を見る
70歳パート元同僚の悲鳴、「辞めたいけれど辞められない」
