円安、株安が進行しています。そして、今までにない値上げラッシュ、これからどうなっていくのだろう?と一人暮らしの私は不安になります。今日は、近場のショッピングモールに行ってきたのだけど、すごい人でした。家族連れが多かったかも?、どこのレストランも長蛇の列ができていました。そんな状況を見ると、これから不景気がやってくるとは、到底思えないけれど、こればっかりはわかりません。不景気がやってくる、これからは小さく暮らす時代元々わが家は貧乏だったので、小さく暮らしていましたが、さらに無駄な出費を見直してみようと考えています。節約節約でケチケチしてばかりでもつまらないので、たまに外食もしています。16時間ダイエットをしているので、朝食は食べません。身体はすっかり慣れ、体重も増えなくなりました。4キロ痩せて、そのまま止まっています。お昼ご飯は、ほぼ毎日、お弁当を持参していますが、前の日の残り物や作り置きおかずを入れています。たまにカップラーメンと菓子パンの日もあります。最近の私のマイルールとしては、仕事帰りにコンビニに寄らないこと。脳も身体も疲れていると、ついコンビニスイーツが食べたくなります。これを毎日繰り返すと、かなりの出費になっちゃうので、誘惑に負けずにコンビニに寄らないようにしました。他人様の良い所は、どんどん真似しています、この本には私の大好きなショコラさんも登場しています。★ひとり暮らしの時間とお金の使い方。ひとり暮らしの時間とお金の使い方 人気インスタグラマー&ブロガー21人の暮らしのマイルール/主婦の友社posted with カエレバ bookfan PayPayモール店 Yahooショッピングで探すAmazonで探す楽天市場で探す不景気になるかもしれないからこそ、小さな暮らしの実践を最近の若者のインフルエンサーの中でも、生活水準を下げようと発信している方が多いで…
このサイトの記事を見る
不景気がやってくる?これからは小さく暮らす時代
