まだまだ暑いですね。暑さ寒さも彼岸まで、もう少しのがまんです。2,3日前に、前職場のパートさんに、買い物中に、偶然会いました。元わが家の近くに住んでいて、仲良くしていたパートさんです。持病を抱えながらも、パートを続けています。私と10歳違いだから、今年73歳になると思います。他部門で働いているので、挨拶もせずにやめてしまったので、「なんで、辞めちゃったのよ~」と今更聞かれました。たぶん、噂ではいろいろと聞いていると思うけれど。「いろいろあってね」とだけ答えておきました。彼女は、持病があり、一年に一回は入院しています、今年も来週から入院するそうです。その持病のせいで、腰痛があり、膝もいためており、やっとの思いで仕事をしているのが、見ていてわかりました。辛そうだなと、いつも思っていたけれど、パートを辞めないのは年金が少ないから。ご主人は、リタイアして、家にいるそうだけど、二人とも国民年金で、生活は大変そうです。賃貸に住んでいるので、家賃の支払いも永遠に続きます。「仕事をやめたら、たぶん歩けなくなるから、死ぬまでがんばるわ」と明るく話す頑張り屋さんです。働くシニアに、優しい職場もう一人の60代パートさんは、ガン摘出した病み上がりでも、頑張ってパートを続けています。60代、元同僚がガンになった、食べたいものがないは危険なサイン相変わらず、蒸し暑い一日でした。夏の疲れが出てくる時期です。読者の皆様もご自愛ください。働くシニア、健康でいることが一番です。60代、仲良くしていた元同僚がガンになる前職場で、仲良くしていた60代…mihomiho0109.com2023.09.03前職場は、70歳を越えても働いている人が何人かいます。そう、定年がないのです。本人が希望すれば、何歳までも働けるのです。休職もできるし、休みも取りやすい、シニアに優しい職場です。その点では、辞めなければよかった…
このサイトの記事を見る
持病を抱えながらも、パートを続ける73歳
