【満月カレンダー】2024年4月24日(水)が、ピンクムーン(桃色月)

thumbnail image※当ブログの管理人・みっきーのイメージです。4月の満月「ピンクムーン(桃色月)」はいつ?4月の満月の時刻は、日本時間の4月24日(水) 午前8時49分です。残念ですが昼間なので、観測は、2023年4月24日(水)の夜がおすすめです。ピンクムーン(桃色月)とは?アメリカ先住民たちが農作業や狩りをして生活していた頃、満月に名前を付けて暮らしの目安にしていたそう。アメリカ北部の部族「アルゴンキン族」が、シバザクラ(芝桜)やキキョウナデシコ(桔梗撫子)等のハナシノブ科の属の一つ、フロックス属の花が春にピンク色の花を咲かせることから「ピンクムーン」と名付けたとのこと。ピンクムーンを見ると「恋愛運」や「結婚運」がアップするピンクムーンを見た人は、「恋愛運にご利益がある」「幸せをもたらしてくれる」というロマンチックな言い伝えがあります。冬が過ぎた暖かい4月には美しい花々が咲くので、満月の下を時間をかけて歩いてお願いしてみるとよいかも…天気が良くなくて、満月が見え(そうに)ない時はどうする?ピンクムーンに限ったことではなく、満月全般にいえることですが。「満月を見て願いことをするとかなう」と言いますよね。でも、天気が良くなくて、満月が見えない時ってありますよね。そういうときは、占星術の世界では「月は見えなくても、月のパワーは受け取れる」そうです。満月のエネルギーが最大になるのは月が見える時間帯。でも、前後の数日間も満月のエネルギーは届いているそう。ということで、今月は1週間前の告知となりました。私は勝手に「満月の日を中心に1週間は受け取れちゃっている」と思うようにしています。「思うこと」「願うこと」「信じること」から始まると思います。どなたにとっても、素敵なピンクムーンになりますように…あとがき ここ最近、日本全国だけでなく、世界的に地震や津波のニュースを見かけま…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました