転職して、もうすぐ3カ月、早いものです。ようやく仕事にも慣れてきました。今日も、忙しかったです。相変わらず、ミスをしないように、細心の注意をはらっているから、帰宅すると、身体より脳が疲れている状態。夕方には、記憶が飛ぶなんてこともあり、こんなんで70歳まで働けるのでしょうか?休憩時間や、帰りの時間が一緒になったりで、先輩パートさんたちとは、ボチボチ話すようになってきました。前職場と違うのは、プライベートなことをいっさい話さないことです。私も聞かないし、周りも聞いてきません。それでいいと思います。私より辛い目にあっていた、25年勤務の先輩パートさん。私が入社してから、すぐに話しかけてきてくれた、優しいまなざしの方です。なんとなくのんびりしていて、私と同じ匂いがするって思っていて、好感を持っていました。帰りが一緒になったので、少し話をしました。「入社してどれくらいなんですか?」と聞いてみた。25年という返事に、超驚きました。大大大先輩じゃないですか~~でも控えめで、エラソーな態度が全く見えない人なのです。勤務25年だけど、後から入ってきた後輩にどんどん抜かされていったという彼女。私の職場には、リーダーの役職についた人が数人いて、確かに仕事はできるのですが、キツイ人ばかりです。このリーダーたちが、全員後輩なのだそうです。その後輩リーダーたちに、苗字を呼びつけにされて怒られている場面を見てしまいました。仕事ができるって、そんなに偉いの?○○さんと○○さんと、○○さんが怖いと教えてくれたのですが、その人たち、私も本当に怖いと思っていた人たちです。教え方や、叱り方にトゲがあり、心が折れそうになったこともたびたびあります。新人だから、こんなに厳しいのだと思っていたのですが、25年勤務のパートさんにも、厳しいらしい。私なんかよりも、たくさんつらい目にあっていた彼女は、それでも淡々と仕事をし…
このサイトの記事を見る
仕事ができるってそんなに偉いの?私より辛いめにあっていた25年勤務のパートさん
