連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第6週/土曜日版・2022/11/12) 感想 ※一見の価値あり!

thumbnail imageNHK総合・連続テレビ小説『舞いあがれ!』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第6週『スワン号の奇跡』の「土曜日版」の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。舞(福原遥)は、パイロットとして人力飛行機・スワン号のテスト飛行を無事に乗り切る。部員たちは、舞を少しでも長く飛行させるために機体にさらなる改造を行おうとするが、そのために特殊な部品が必要となる。それを舞の父・浩太(高橋克典)の工場で作ってくれることになり、部員たちは狙い通りのスワン号を作り上げる。そして、琵琶湖での記録飛行に臨む舞と部員たち。一心不乱にペダルをこぐ舞が乗ったスワン号が琵琶湖の上空へと飛び立つ。みんなの熱い思いがこめられた人力飛行機を今、自分が飛ばしていることに心震わせる舞。その経験が、舞の将来に関わる大きな決断につながっていく。 —上記のあらすじは[公式サイト]より引用—原作:なし脚本:桑原亮子(過去作/心の傷を癒すということ) 第1~5,6週   嶋田うれ葉(過去作/朝ドラ「エール」)   佃良太(過去作/星とレモンの部屋)演出:田中正(過去作/ウェルかめ、ひよっこ、なつぞら) 第1,3,4,5週   野田雄介(過去作/スカーレット、マッサン、六畳間のピアノマン) 第2週   小谷高義(過去作/スカーレット、おちょやん) 第6週   松木健祐(過去作/ひよっこ、いだてん、晴天を衝け)音楽:富貴晴美(過去作/花嫁のれんシリーズ、西郷どん、それでも恋する)主題歌:back number「アイラブユー」語り:さだまさし制作統括:熊野律時(過去作/おちょやん)     管原浩(過去作/これは経費で…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました