私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。[STAFF]兵庫より「丹波篠山 竹取物語」なる竹林整備マニュアル発刊のお知らせ。タイトルからも心惹かれるこの冊子は、同市の役所などで無料配布中。お近くの方はチェック! 丹波新聞→http://ow.ly/vcWM50JVtC4[STAFF]7/15申込締切!7月19日京都大学オンラインセミナーのお知らせです。「スマート林業とプラットフォーム学」 ~ドローン・センシング・5GなどICTの力で林業はどう変革していくか~ 京都大学→http://ow.ly/fReI50JVtBj[STAFF]世界のアーティストに愛されたチェルシーホテルや火事で焼けた教会の廃材が、ギターに生まれ変わってミュージシャンたちを魅了している。「屋根を支えてきた古い木材が、この先100年音楽を奏で次の世代に受け継がれていく」とのこと。素敵!! FNNプライオムオンライン→ http://ow.ly/T38G50JKfVG[STAFF]必要な形にぴったり育てることができる培養木材が実験室から生まれる? 用途に応じて柔らかく軽い材質や、硬くて丈夫な材質にも変更できる。少し前までSFの世界だったことが目の前にあるんですね。びっくりします。カラパイア→ http://ow.ly/apf050JJ9Nr[News]鳥取県造林公社のお知らせ。鳥取県造林公社では令和5年4月1日から勤務いただく正規の技術職員を募集するとのこと。応募期間は令和4年8月まで。募集職種、採用予定者数等、試験内容、勤務条件など詳細は別添の試験案内をチェック!→ http://ow.ly/Zq9g30sovqZ[STAFF]軸部分に山形産ケヤキを使用し、硬くて長持ちのペン。「地元産材の消費拡大による林業振興と、脱プラスチック化での環境保護」というのは、つく…このサイトの記事を見る
[森のニュースまとめ]洪水、山火事、森林伐採、都市開発などによる環境破壊の影響を把握するのに役立つとGoogleが発表した「Dynamic World」、ほか。
