私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。[STAFF]高級国産ヒノキをノンケミカルで加工し、耐久性と安全性を向上させた屋外家具の新ブランドが誕生。カーボンストック総合製品との位置付けで、木材のCO2固定量を製品ごとに見える化しているそうです。PRTIMES→http://ow.ly/3quZ50NAF0o[ピックアップ]福岡県糸島市の体験型観光農園「白糸の森」にある「森のカフェ 緑の詩(おと)」は、SNSなどで海外からも注目されている。インスタ映え的な評判の背景に、非常に真摯な取り組みがあることが伝わる記事です。”森時間”を味わいに訪れてみたい。ささっとー→ http://ow.ly/cPFf50Ny1SK[News]山で育ち、山を熟知する金太郎がマサカリ建設なる架空の会社に就職。県内各地の森林土木の現場で活躍する姿を描き、子供から大人まで、広く県民にPRする動画を公開。森林整備課職員全員で作成したというBGMの歌詞を知りたい!徳島県のプレスリリース→ http://ow.ly/A2NK50Ny1Ig[STAFF]デザイン性が高く、ユーモラスだったり、ウィットが効いていたり、そんな素敵な森製品がずらり12選。写真を眺めるだけでも楽しいですし、解説を読めば機能やバックストーリーになるほどと頷けなお楽しいですよ!MdN→ http://ow.ly/Xs2450NxZk2[STAFF]日本一の竹林面積をもつ鹿児島県内で、「竹紙」の製造過程で廃棄されていた「竹くず」を再資源化することに成功。できたのは黒色のインク「バンブーインキ」。放置竹林の問題解決にも期待がかかります。毎日新聞→http://ow.ly/B8bc50NAEZK[News]令和3年度に着工された公共建築物の木造率は、公共建築物全体では前年度と同水準。都道府県別の公共…このサイトの記事を見る
[森のニュースまとめ]徳島県の森林整備課職員が全員で作成した森林土木工事魅力発信PR動画を公開、ほか。
