肩に激痛が走った、面接をキャンセルする

thumbnail image青空の下、今日も一時間歩いてきました。今日の散歩コースは○○緑地、このコース緑がたくさんで、目の前に青空が広がり、大好きです。ここを歩きながら、いろんなことを考えるのが日課になっています。全治3か月、やっぱりまだ治っていない右腕を骨折して二カ月と一週間、アームホルダーも取れて自由になりました。もう治った気でいて、いろいろ無理をしちゃいました。動かした方がいいかもという素人判断でです。昨晩、怪我した右腕を下にして寝てみたら、夜中に激痛で目が覚めました。骨は、新しい骨がついてきているようだけど、想像以上に筋肉が傷んでいるのかもしれません。しばらくマッサージをし、湿布を貼って、再び眠りにつきました。午前中行ったリハビリで、機械をあてるとピリピリして、超気持ちいい。リハビリは、まだ当分通ってくださいと言われてしまいました。明日の面接はキャンセルこんな状況では、まだ仕事をするのは無理かもと、面接はキャンセルしました。無理して、右腕を動かして、さらに筋肉を傷めてしまう可能性もあるし。いくら早く仕事をしたいからって、私は間違った選択をしそうになっていたのか。全治3か月とは、やはり治るまで3カ月かかるのだ。1月11日に、三か月を迎える、それまでは無理しない方がいいという結論に達しました。まだ、右腕をまっすぐ伸ばして、モノをとることができません。痛みにたえながら、取ろうと思えばとれるのだけど・・先日の飲み会で、72歳のパート仲間が、同じように、手を伸ばせないでいました。骨折してなくても、年を取ると、手が伸ばせなくなるのよと,言ってました。彼女は、もう長いこと整形外科に通っていると聞いたけれど、リハビリを頑張っても症状はよくならないとのこと。老化でもそうなるとは、驚きました。この症状は、50肩とか40肩に似ています。私は50歳直前で、50肩になりましたが、肩があがらなくて洗濯物も干せない時期が…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました