私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。[News]2023年9月20日(水)開催の神戸大学主催・国産広葉樹活用プロジェクトセミナー「里山広葉樹材の流通創出および今後の技術的展開」。森林情報のデジタル化など、里山の森林資源活用に向けた事例や手法を紹介する。ヤマハ発動機株式会社のプレスリリース→ https://buff.ly/45vW8wq[News]チェーンソー初心者向けに “怪我をしないための安全な使い方” を教える動画教材コンテンツ「オンラインキコリスクール」(全10本)。CAMPFIREにて第⼀期⽣の先行募集を開始(8/31まで)。株式会社ソマウッドのプレスリリース→ https://buff.ly/48319ya[News]9/20、国産広葉樹活用プロジェクト第3回セミナー「里山広葉樹材の流通創出および今後の技術的展開」ハイブリッドで開催。参加費無料。神戸大学のイベント情報→ https://buff.ly/3EcySYd[News]ネーミングがすごい!新感覚ランイベント「山賊ワイルドラン&炎の宴」は、ジビエに地酒の前夜祭に始まり、チームで間伐作業や収穫体験をしながら地元の魅力を発見していくハーフマラソン。9月30日・10月1日、兵庫・丹波篠山市で開催。リベルタ学舎のプレスリリース→ https://buff.ly/45ns0TC[News]東京都は多摩産の木材の魅力発信と利用拡大に向け、魅力発信拠点「TOKYO MOKUNAVI (モクナビ)」を新たに開設(9/15ショールームオープン)。「とうきょうの木」を使った製品の展示や、多摩地域の森林・林業の紹介等を行います。詳しくは→https://buff.ly/3OJysxk[STAFF]スギ、シラカンバ、ミズナラ、クロモジを原料に「木の酒」をつくる研究が森林総合研…このサイトの記事を見る
[森のニュースまとめ] スギ、シラカンバ、ミズナラ、クロモジを原料に「木の酒」をつくる研究が森林総合研究所で進行中、ほか。
