拍手コメント返信(2023/2/21):「すきすきワンワン!(第5話)」※「聴覚障害者向け字幕」についてプチ解説!

thumbnail imageご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!いつも ドラマや映画の感想へ、ご賛同のWeb拍手やコメントをいただきまして、ありがとうございます。時には厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになっております。なお、”Web拍手のコメント”へ返信をする機能がないため、このような「お返事ページ」でお返事をいたします(謝)[拍手投稿]  Reiaさん (2023-02-21 22:48:41) すきすきワンワン! (第5話・2023/2/20) 感想 字幕!字幕のルールもあるんですね!固い硬い堅い。日本語の奥深さ面白さ。もう、私どこのサイトにも感想書くの恥ずかしいです。私は、面白かった!みんな観てね!で通します。演出のルール、的確な言語化。本当にこちらのブログ読んでから改めておかわりワンワンする楽しみが出来ました。↓ここから管理人返信↓折角なので「聴覚障害者向け字幕」についてプチ解説します。幾つか大事な要素がありますが、今回は「3つ」だけ書きます。【1】せりふの抑揚、強弱を伝えるための配慮ドラマのせりふに限らず、話し言葉は抑揚や強弱によって伝えるメッセージが変わる意思伝達の道具です。例えば、誰かを呼び止める時に「おい」と言いますが、小声で「おい」と肩を叩くような感じの時と、大声で「おーい」という感じの時は印象が違いますよね。聴者(耳が聞こえる人)は、抑揚や強弱を耳から入る情報を「助け」として利用して字幕を読めるので「字幕あり」のほうが、より理解が高まります。でも、耳が聞こえない人はこの「助け」がないので、それを字幕で補う使命があるわけです。【2】読みやすくするための配慮映画の字幕の場合は…●1秒当たり4文字という字数制限●1行当たり最大13文字で行数は2行まで●1行当たり最大20文字程度などのルールがあります。でも…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました