アトムの童 (第5話・2022/11/13) 感想

thumbnail imageTBSテレビ系・日曜劇場『アトムの童』公式リンク:Website、Twitter、Instagram第5話『買収完了』の感想。那由他(山崎賢人)らは完成したゲームを発売するため、ゲーム配信サイトの審査に応募する。だが、興津(オダギリジョー)が裏で手を回したため、全て審査落ちしてしまう。興津は那由他と隼人(松下洸平)、海(岸井ゆきの)を呼び出し、配信に協力する代わりに、アトム玩具が持つ造形技術を譲るよう迫る。だが、那由他らは興津の提案を拒否。自らのやり方で結果を出すと宣言する。 —上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用—原作:なし脚本:神森万里江(過去作/ラヴソング、相棒シリーズ、この恋あたためますか)脚本協力:畠山隼一(過去作/大阪環状線シリーズ、世にも奇妙な物語21) 第2~5話兒玉宣勝(過去作/PTAグランパ!゙、闇芝居 第8期) 第2~5話演出:岡本伸吾(過去作/インハンド、病室で念仏を、この恋あたためますか) 第1,2,5話   山室大輔(過去作/天皇の料理番、グランメゾン東京、テセウスの船) 第3話   大内舞子(過去作/この恋あたためますか、TOKYO MER) 第4話   多胡由章(過去作/美味学院、TAXMEN)音楽:大間々昂(過去作/地味にスゴイ!校閲ガール、ファイトソング、マイファミリー)ナレーター:神田伯山※敬称略”爺さんズ”も勉強しているのに、まだデジタル音痴なの?第5話まで見たが、今回で視聴離脱しようか検討してしまった。その理由は、あくまでも≪私≫が期待している『日曜劇場』からどんどんかけ離れて行くからだ。今回だって、描こうとしていることは理解しているつもりだ。しかし、う~~~ん。今回は、冒頭で「アトム玩具」の “爺さんズ” がノベルテ…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました