全滅の詳細はともかく、手で塹壕ってのは無理筋にも程がある。 ロシア予備役500人超死亡 手で塹壕掘り、砲撃で大隊全滅 ウクライナ 11/7(月) 5:17配信 時事通信 ロシアの複数の独立系メディアは6日までに、ロシアが一方的に「併合」したウクライナ東部ルガンスク州で、動員令によって招集されたロシア軍予備役の1個大隊がほぼ全滅したと伝えた。 500人以上が戦死した可能性が高いとされる。 大隊は、ロシア中部ボロネジ州の予備役で編成されていた。生存者や親族の証言を総合すると、11月1日に「領土防衛隊」として前線の15キロ手前に到着し、深夜に前線へ展開。隊員らは塹壕(ざんごう)を掘るよう命じられたが、スコップは多くて「30人に1本」しかなく、手で掘らざるを得なかったという。 学びがある! 263 分かりやすい! 854 新しい視点! 362 https://news.yahoo.co.jp/articles/a49d7e4e544d786a8aca20f94b1cf08ffca7fa4e 手って、スコップを手に握ってたんじゃないんですね・・・。 俺もそう思った。塹壕なんてのはそもそもマンパワーがないと作れないが、大きめの柄のついたスコップじゃなく泥遊び程度のスコップでやったという意味で「手で掘らされた」のかと思ってた。 ホントに、手で掘ったんですか? 5本の指でな。爪に泥が入り込む程度で済むならいいが、そんなに柔らかい地盤でもなかろう。当然銃弾を防げるほどの深さにはできず、呆気なく一個大隊が犠牲に。 もう戦争をできる状態では、ないと思います・・・。 はっきり言って先の大戦と同じかそれ以上に酷いよな。既に負けたも同然だ。独裁者プトラーの耳に戦況が届いていないとしか思えない。 ネットユーザーの反応です! ・おぞましい光景ですね。昔の映画では、ドイツ側の負け戦の絶望感が凄まじかったで…このサイトの記事を見る
【悲報】ロシア兵「スコップなくて手で塹壕を掘らされた。爪に泥が入った」 ⇒ 砲撃で全滅
