戦局が完全に停滞してるよな。ロシアが弱る一方だ。 2カ月過ぎても制圧されないウクライナの小都市、ロシア軍が手こずる現状を分析 6/22(水) 15:30配信 CNN.co.jp (CNN) ロシア軍がセベロドネツクの街に攻撃を仕掛けてから2カ月近くが経過した。だが圧倒的な兵力にもかかわらず、ロシアはいまだウクライナの決死の抵抗を打破できずにいる――同市に残る守備隊に武器や弾薬を段階的に送り込む供給ラインを断つこともできていない。 かなりの損失を負っているにもかかわらず、ウクライナがセベロドネツクで激しく抵抗していることで、ロシアは兵力を比較的小規模なエリアに集約せざるを得ない状態だ。いまだ支配下に置くことのできないルハンスク州でも、領土の残り10%を制圧するのに手間取っている。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、2月に開始した特別軍事作戦の目標のひとつがウクライナ東部のルハンスク・ドネツク両州の制圧だと宣言した。目下のところ、この作戦はほとんど進展しておらず、ロシアは依然としてドネツク州の大部分を手中に収められていない。 ロシア軍もそれなりの成果を上げている――ロシア国防省は19日、セベロドネツクのすぐ南東に位置する町メテルキノを攻略したと発表した。だが、ロシア軍がリシチャンスクとセベロドネツクという隣接する2都市でウクライナ守備隊を包囲するという目標を達成するには、しばらく時間がかかりそうだ。 機動性と発想に乏しい軍事行動で、ロシア軍は原則的な戦術に打って出て、民間施設の被害を顧みずにありとあらゆるウクライナ陣地に徹底した間接射撃を行っている。 狙いは防衛可能な建物を一切残さないことにある。地上部隊を投入して都市部を制圧するといった動きはあまりなく、あったとしても満足な成果を上げられていない。 この地域で展開するウクライナ特殊部隊が週末に公開した動画では、匿名のウク…このサイトの記事を見る
【朗報】ロシア軍、2カ月を浪費w 東部州の要衝まだ制圧できずw
