夜ドラ「あなたのブツが、ここに」〔全24回〕 (第16回・2022/9/15) 感想

thumbnail imageNHK総合・夜ドラ『あなたのブツが、ここに シングルマザーのキャバ嬢、宅配ドライバーになる』公式リンク:Website、Twitter、Instagram第16回〔全24回〕の感想。緊急事態宣言が延長される。亜子(仁村紗和)の配達先の落語家・三つ葉(桂二葉)の初めての独演会も中止せざるをえなくなってしまっていた。マルカ運輸では、亜子に嫌われたと峯田(佐野晶哉)は元気がない。しかし、峯田は一念発起してお月さんに向かう。そして、どうしても話したいことがあると、亜子をキャッチボールに誘うのだった。キャッチボールをしながら峯田は自分の思いを亜子に伝える。 —上記のあらすじは[公式サイト]より引用—原作:なし脚本:櫻井剛(過去作/表参道高校合唱部!、4分間のマリーゴールド)演出:盆子原誠(過去作/カーネーション、とと姉ちゃん、おちょやん) 第1週   梛川義郎(過去作/純と愛、べっぴんさん、おちょやん) 第2,4週   佐原裕貴(過去作/おちょやん) 第3週音楽:森優太(過去作/ホリミヤ)制作統括:櫻井壮一(過去作/西郷どん、おちょやん、阿佐ヶ谷姉妹の~)※敬称略配達先の落語家・三つ葉の”まくら”に彼女の思いが募る…前回の感想に書いたように、前回が “これまで” の分岐点になって、今回は予想通りそれぞれの登場人物が “これまで” にケリをつけ、様々な苦悩や後悔を改めて見つめ直して、新たな自分として一から出直す… という15分間だった。ただ、描かれた内容や演出は実に興味深いものばかりだった。例えば、アバンタイトルにあった配達先の落語家・柏亭三つ葉(桂二葉)の初の独演会が、緊急事態宣言の延長の影響で中止になったくだり。思い返せば、劇中のころは世界的にエンタメ業界が疲弊して…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました