韓国「助けて!韓国の半導体が危機だ!世界に置いてかれる!」 あっそ

半導体産業全体が地盤沈下してると考えるのはちょっと違うかな。 半導体覇権競争は国家対抗戦、韓国はこのままではいけない 1/15(日) 13:22配信 中央日報日本語版 韓国の半導体産業が危機だ。世界的景気低迷の懸念の中で半導体在庫が貯まり生存競争が話題に浮上した。別の一方では半導体覇権戦争の砲煙がさらに深まった。米国は新年早々から中国牽制と半導体同盟強化に余念がない。台湾と日本も心機一転して支援に出た。韓国はまだ半導体産業支援策を確定できないまま国会議論を待つ。最近米ラスベガスで開かれた世界最大の家電見本市「CES2023」を参観して帰ってきた無所属の梁香子(ヤン・ヒャンジャ)議員は12日、「革新製品競争も結局は半導体の戦いで、半導体産業に向けた米国の自国優先主義が堅固になるのを確認した」と話した。サムスン電子メモリー事業部フラッシュ開発室で常務を務めていたが政界へ席を移し「共に民主党」最高委員、「国民の力」半導体特別委委員長などを歴任した梁議員は国会を代表する半導体専門家に挙げられる。 Q:今年のCESはどうだったか。 A:「毎年参観するが、過去のいつになくメタバースとウェブ3.0など革新技術を実現した製品が実用化されたのが目立った。それだけ半導体を必要とする製品が増えるということで、半導体産業の重要性が大きくなったわけだ。同時に米国の自国優先主義がさらに堅固になったことを感じた。中国企業の規模だけでなく観覧者も大きく減ったことが体感された。現場で会った企業も同じ言葉で悩みを伝えた」。 Q:どんな悩みなのか。 A:「最近の半導体業界地図は企業が自ら解決できない難題が山積した状態だ。国の覇権がかかった産業のため政治的に解決すべきことがとても多い。ところが韓国政界ではこの数年間米国政界に向けた疎通窓口がとても狭まった。韓米議員間の外交ラインも後退したのが事実だ。しかし新冷戦と…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました