この記事は昨日発行された米国株式投資レポートの最新記事「米国株を始めるのに今ほどいい時期はない」の紹介や編集後の感想、補足情報などを加えた記事になる。 米国株式投資レポート January 9, 2023の無料部分 米国株式投資レポートの時間だ。黒井1人で担当する。株価低迷時期はワトソン君との談義が盛り上がらないことから採用している応急措置だ。しばらく低空飛行を続けよう。逆説的かもしれないが、米国株そして投資を始めるのに今の低迷期や厳冬期ほど向いてる時期はない…という主張をしたい。 ※米国株式投資レポートは月額マガジンNews U.S. レポートのスピンオフ企画だ。米国株ポートフォリオの成績を発表し、チャート分析や銘柄分析などを通して今後の展望について話す。News U.S. レポートに収録されているが単独記事での購入も可能だ。 補足情報:資産が1年で半分になった敏腕投資家も 記事タイトルで本音を書き、詳細を有料部分に回す手法が今後のベースになりそうだ。 いい話が聞けました!何だか、投資を再開してみようって思えました。 ワトソン君がそう言うと逆に不穏だからやめてほしいがww 資産を1年で2倍にした敏腕投資家と思えた人が、今度は1年で半分にしてて吐きそうとか言ってたのが最も印象深かったね。 全力の人ですよね・・・。何がいけなかったのか、よく分かりました。 有料部分ではやんわりと解説したけど、せっかくポートフォリオを公開してるなら米国株式投資レポートで毎週競わせても面白いかもね。 えっ?新企画ですか? 今思い付いただけ。あと昨日は2020年・2021年特選記事マガジンの方を久しぶりに更新して「韓国LINEのロゴにもハングルが隠されていた」の記事を取り上げた。今月やろうとしてることの1つだ。 そんな話、ありましたね・・・。ほとんど忘れてしまいました。 過去を振り返りつつ、何を未来…このサイトの記事を見る
米国株を始めるのに今ほどいい時期はない
