ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!いつもドラマや映画の感想へ、ご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。なお、”Web拍手のコメント”へ返信をする機能がないため、このような「お返事ページ」でお返事をいたします(謝)[拍手投稿] 元兵庫民さん (2022-12-28 13:33:13) 連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第63回・2022/12/28) 感想 今年最後の週が3話分しかないんだから五島列島で終わらせてほしかったですね。中途半端に舞ちゃんが工場の手伝いをするのももやもやしてしまいます。来年最初から鬱展開で始まりそうですし、脚本が桑原さんに戻った時は期待してたんですが本当に何でこうなったんだって気持ちです↓ここから管理人返信↓私は、第12週「翼を休める島」すら必要なかったと思うので、どうしても「就職1年延期」をやりたいのなら、就活中にリーマンショックの影響を受けて、実家の工場も混迷… で良かったと思います。桑原亮子さんにみんな期待し過ぎた、いやNHKが前作の影響で世の中に期待させ過ぎたのでは?そもそも、桑原亮子さんが過去に書いた連ドラは以下の3つだけ。●『心の傷を癒すということ』(NHK/2020)49分×4話●『ホーム・ノット・アローン』(NHK/2020)2分×5話●『彼女が成仏できない理由』(NHK/2020)29分×6話NHKは、コロナ禍でドラマ制作が厳しかったころを支えてくれた功労者の一人として恩があるとは思います。でも、申し訳ないですが、通常の「1時間枠×8~11話」みたいな連ドラも経験がないわけで、そこはもっと手厚いフォローが必要だったと思います。そのフォロー…
このサイトの記事を見る
12/28のWeb拍手コメントへにお答えいたします:「舞いあがれ!(第63回)」脚本が桑原亮子氏に戻っても「?」な理由を考える
