ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!いつもドラマや映画の感想へ、ご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。なお、”Web拍手のコメント”へ返信をする機能がないため、このような「お返事ページ」でお返事をいたします(謝)[拍手投稿] えりこさん (2022-08-26 20:52:05) 連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第100回・2022/8/26) 感想 みっきーさん、いつも感想ありがとうございます。今の私の癒しとなっています。今日はわたしもなぜ沖縄そば?とびっくりしました。みっきーさんの感想読んで、確かにそもそもフォンターナにいることがおかしいのか!と納得。ところで、矢作さんのパパイヤを切るシーンの演技は良かったと思うのですが ああいうセリフじゃなく表情で見せるシーンを描けるのなら、今までなぜそうしなかったのか。たまに、正論言うキャラクターがいる(事務職、産休など進める房子など)ということは、脚本家の人はそういう正しい意見や考えを知っているのに、なんで変な展開になるのか。 うまくわじわじした気持ちが表現できずすみません。↓ここから管理人返信↓そもそも「フォンターナ」にいることが “おかしい” に類することで言いますと…また、そもそもになりますが、劇中の時代には「青パパイア」は沖縄から持ち出し禁止規制の対象果物に該当しており、規制が解除されるのは平成になってから。(揚げ足取りになるので、感想には書きませんでした)ただ、主人公が法律違反をやっていたのを見なかったことにすれば、俳優の演技で “語る” のは演出として間違っていません。従って、演技で語らせないのは &ldqu…
このサイトの記事を見る
8/26のWeb拍手コメントへお答えいたします(3)「ちむどんどん」2選
