ロシア「助けて!制裁で航空機のパーツ不足!解体しないと入手できない!」 効いてるw

経済制裁の効果が着々と出ているようで。 ロシアでパーツ不足深刻化、一部旅客機の解体進む 8/10(水) 15:52配信 ロイター ロシア航空最大手アエロフロートを含むロシアの航空会社各社が、航空機に使用するパーツのために一部の航空機を解体し始めている。制裁により、欧米製の新しい部品を入手できないためだ。情報筋4人が、ロイターに語った。 情報筋によれば、少なくとも1機のエアバスA350が解体されているという。ほぼ新品といえるような機体だ。また、アエロフロートが運航するボーイング737とエアバスA320の一部からも、部品が取り外されて他の機体のスペアパーツにされているという。 ロシアの航空会社のほとんどは欧米のジェット機で構成されている。アエロフロートの機体の約80%はボーイングとエアバスだ。しかし、国産の航空機も、輸入部品に依存している。 専門家らは、今後ロシアの航空会社が更なる困難に陥る可能性を指摘している。 学びがある! 41 分かりやすい! 117 新しい視点! 33 https://news.yahoo.co.jp/articles/934175238c7e1d2da83aba233736e4eaefd8a718 いいですね!制裁で、ドンドン追い詰めてほしいです。 ここ最近プトラーの影が薄い 経済制裁はじわじわと、時間をかければかけるほど効いてくる。ロシアは特に米欧経済との繋がりが密接だったから、こうした事態は予想されたことだ。にも関わらず独裁者プトラーは聞く耳を持たなかった。 プーチン大統領、最近存在感が薄いですよね?全然見ないです! ああ。手術が成功したとか言われてるけど、そもそも本物かどうかも分からない。何人も影武者がいるというし、正体がバレ始めて姿を見せないようにしてるのかもな。 じゃあ、ロシアはホントに崩壊寸前ですね・・・。自業自得です。 そうは言っても独裁…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました