本日急遽YouTubeに動画を公開しました!「ファスナー付けに技あり!」パスポート入れにもなる、ラバークロスのサコッシュの作り方旅行に行く前、制作中の動画を撮っていたのは覚えていたのですが途中で作り方を変えたりしてたので途中で止めてたんです朝からMACの本を読みながらファイルを見返していたら、意外といけるかも!?と急遽仕上げていますYouTube最新動画です上級者編として作り方はアフレコで紹介しています意外と動画に仕上がりそうだったのと、ファスナーの付け方がまたちょっと変わっていたので今回編集して気づくきっかけになりましたYouTubeで紹介する作品を通して実際、私自身も改めて気づきの場面が多いです先日紹介したヌビキルトもこの方法で作れると思いますので明日早速試してみたいと思います動画を見返しているとラバークロスを折ることなく仕上げてるのがわかりますそこにファスナーを縫い付けています編集しながら、厚みのあるラバークロスを攻略しながら制作していたことを思い出しました裁断しては方向を変え縫っては解いて、パーツを付けたり動画にすると簡単そうだし作ってる時もそんなに時間がかからない予定だったのに大幅に手間のかかった作品でした脇の縫い代は切りっぱなしにしても全く問題なし余った生地を仕切りにしてキーリングを付けたところにスーツケースの鍵や、カードケースを付けて実際に使用していました実際とても軽くて重宝したのと丈夫で長持ちしそうな感じなので次の旅行ではまた使えそうですちょっと難しさのある素材ですがゆっくり作ればきっとうまくいくはず!とっても軽くて丈夫なので是非作ってみてくださいね!お帰り前にポチっと応援いただけると励みになります♪ この投稿をInstagramで見る neige+手作りのある暮らし(@neige__y)がシェアした投稿 海外に行くと思う…
このサイトの記事を見る
YouTubeに急遽公開しました!”ファスナー付けに技あり”サコッシュの作り方。パスポートホルダーにも
