KONiTTで作ったよ!簡単!エコバッグにもなる「あずま袋」レシピ公開中

thumbnail image昨日に続いて今日紹介のKONiTTで作ったよー紹介はあずま袋https://kokka-fabric.com/craft-sewing/azumabukuro-2/こちらも過去にkokkafabricで紹介のレシピからなんと2015年でしたので7~8年程前になります革をワンポイントにして仕上げるところも寄せてみました布に革をプラスたったそれだけで品がUPしちゃうマジック1枚の生地から作るシンプルなあずま袋がグッと大人っぽくなりました今回は2色のストライプを組み合わせています向きを変えても楽しめそう♪そんなインスピレーションも生まれる楽しい生地です発売もいよいよ来月に迫る中こちらもkokkaのカタログ掲載用に制作させていただきました掲載頂けるといいな生地が発売になったら是非作ってほしいなーと思う一番シンプルで簡単なレシピから紹介させていただきました発売が今から楽しみです!新刊発売中Amazon↑捨てちゃう部分が宝物”neige+猪俣友紀の端ぎれ&布耳で作るバッグと小物”(主婦と生活社)1760円(税込)↑応援クリック頂けると大変励みになりますYouTube最新動画ですいつもの巾着を布耳で是非作ってみてくださいね! この投稿をInstagramで見る neige+手作りのある暮らし(@neige__y)がシェアした投稿 それにしても年末からずーっとお天気続きで心地よいですね!明日は成人式だとか昨年の今頃を思い出します娘が自立してからはこのベッドも解体しようか迷いましたが帰省してきた時に寝床がないと困るからとそのまま残していますでもお布団を持って行ってしまったので帰省した時に困るからと昨年のAmazonのブラックフライデーで購入しカバーは楽天で暖か素材のフランネル毛布としても使えるので一石二鳥!#premiumpartner我が家は冬が…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました