TOKYO MX(地上波9ch)の朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」で、「ほったらかし副業」という注目の副業について紹介された。 日本において、物価の上昇や賃金の増加が進まない中、副業はますます注目されている。中でも、「ほったらかし副業」とは、ほぼ何もしなくても収入が得られる副業のことを指す。 例えば、株式会社チアドライブが提供する「Cheer Drive(チアドライブ)」では、一般の方の車に企業の広告(PRステッカー)を貼って走るだけで報酬や特典が得られる。業務内容は、応援したい企業や商品のステッカーを選び、決められた距離を走ればOKである。 選んだステッカーによって異なるが、報酬は約5,000円から1万円相当の現金や商品となっている。 また、株式会社ピーステックラボが提供する「アリススタイル」では、家にある使わないモノをサイトに登録し、貸し出すことで収入が得られる。 例えば、美容家電などは月に約2万円の収入が得られることもあるそうだ。モノを貸し出すだけで手間をかけずにほったらかしで副業ができるため、人気が高まっている。 さらに、「トケマッチ」というサービスでは、高級腕時計のシェアリングが可能である。一般的なシェアリングサービスではレンタルしないと報酬は得られないが、こちらは時計を預けた時点で預託使用料がもらえる。 その金額は時計の評価額によって変わるが、例えば「カルティエ カリブル ドゥ カルティエ ダイバー」は1ヵ月で1万4,900円、「ロレックス サブマリーナデイト」は2万9,900円の預託使用料がもらえる。 これらのサービスには、「モノを捨てないというのはいいであるよね」という賛同の声や、「使っていないモノを預けるだけで副収入が得られるというのは資産収入に近い形だと思う」という評価が寄せられている。 今後も、さまざまなほったらかし副業が生まれる可能性が…このサイトの記事を見る
「車で走るだけで1万円」「美容家電を運用して月2万円」 驚愕の副業が注目される
