とうとうぶっ壊したな。これは大きい。 ロシア軍補給路の橋遮断 ウクライナ、南部で反撃 8/11(木) 7:36配信 共同通信 【キーウ共同】ウクライナ軍は10日、ロシア軍が制圧する南部ヘルソン州内を流れるドニエプル川に架かるカホフカ橋を攻撃し、通行不能にしたと発表した。橋は州都ヘルソンに向けた重要補給路の一つで、遮断してロシア軍を混乱させる狙いがある。ウクライナ軍は「正確で効果的な打撃」を与えたと強調した。 南部奪還を目指すウクライナ軍はヘルソン州で反撃を強めている。カホフカ橋は水力発電所に隣接しており、ウクライナ軍が8日に攻撃。南側に位置するアントノフ大橋も7月下旬に砲撃し、通行止めにしていた。 ロシアの支配下にある南部からは住民の避難が加速している。 学びがある! 28 分かりやすい! 57 新しい視点! 19 https://news.yahoo.co.jp/articles/37b2b38144484e69a1ae07ed41677dd2a744c3b0 いいですね!ドンドン攻撃してほしいです。 ウクライナとしても苦渋の決断だった この橋とは別の橋も通行不能にしていたし、補給路を着々と破壊しているね。ハイマースの効果と言えるだろう。 南部の奪還は、もうすぐなのでは? かなり近づいたと言えるね。州都ヘルソンは川のこっち側ではあるが、ロシア軍に占拠されていた。ヘルソンを奪還できればかなり大きい。 そうだったんですね・・・。今まで橋があった方が、おかしかったです。 地図を調べているが、今回破壊したカホフカ橋とアントノフ大橋以外にドニエプル川を渡る橋は近くには存在しないようだ。かなり北上してザポリージャまで行かないといけない。ロシア軍にとっては痛恨の一撃ってわけだ。 ウクライナの地理の、勉強になります! ネットユーザーの反応です! ・ドニエプル川の北側にあるヘルソンを奪回す…このサイトの記事を見る
【朗報】ウクライナがロシア軍補給路の橋をまた破壊 南部奪還へ大きく前進
