【朗報】ウクライナが黒海の島奪還 ⇒ 穀物輸出が可能にw

穀物泥棒のロシアをあざ笑うように輸出再開。 ウクライナ、ドナウ川の港から黒海へ抜けるルートで穀物輸出開始…要衝奪還で可能に 7/13(水) 12:13配信 読売新聞オンライン 【ロンドン】ウクライナ政府は12日、隣国ルーマニアとの国境となっているドナウ川沿いの港から黒海へ抜け、穀物を輸出するルートが稼働し始めたと明らかにした。先月末に黒海の要衝ズミイヌイ(蛇)島をロシア軍から奪還したことで、航行が可能になったという。 ウクライナ当局によると、この4日間で、ウクライナ産の穀物を輸送する貨物船16隻が、このルートを通ったという。当局は、このルートの活用により、穀物の輸出を月間50万トン増やせるとの見通しも示したが、従来の輸出拠点港だった南部オデーサやミコライウの取扱量をカバーできるほどではない。 13日にはロシアとウクライナ、トルコ、国連が、ウクライナ産穀物の輸出が停滞している問題について協議する。ウクライナが新ルートを稼働させたことで、ロシア側が態度を硬化させる可能性もある。 ウクライナ大統領府によると、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は12日、穀物の主要な輸出先である中東・アフリカ地域の担当特使を任命した。ロシアが自国産穀物の輸出拡大を図ろうとしている動きに対抗し、ウクライナとの関係をつなぎとめる狙いとみられる。 学びがある! 27 分かりやすい! 83 新しい視点! 30 https://news.yahoo.co.jp/articles/ca7a5a271858772b64f4040edf7881c8d2481d2d いいですね!やっぱり、ロシアにはやり返すのが1番です。 平和主義者は無抵抗主義の村の顛末を学習せよ 無抵抗主義の村がどうなったかを知っていれば、ウクライナの戦い方こそが正しいのだと100%納得できるよな。まあ今の若者は無抵抗主義の村なんて知らないか。 ど…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました