【速報】中国の預金封鎖で異例の3,000人抗議集会w

やはりカネの問題が最もセンシティブだよな。 預金引き出せず、中国で異例の3000人集団抗議…警察と衝突し負傷者も 7/12(火) 7:47配信 読売新聞オンライン 【上海】香港紙・明報などによると、中国河南省の省都・鄭州市で10日、不正流用事件のため、預金の引き出しを停止した地元銀行の預金者約3000人が集団抗議を行い、警官隊と衝突した。中国で数千人規模の抗議活動が行われることは異例だ。習近平(シージンピン)国家主席が3期目政権の発足をにらむ今年後半の共産党大会を控え、政府は問題が広がらないよう火消しに躍起となっている。 報道によると、預金者は中国人民銀行(中央銀行)鄭州支店の前に集まり、当局に対応を求めた。地元政府や警察を批判する横断幕を掲げ、大声で地元トップの責任を問う人々もいた。インターネット上には、警察との衝突で負傷し、顔から血を流す男女や車椅子の男性が負傷した写真が出回っている。 香港やシンガポールメディアによると、河南省では今年4月以降、不正流用で現金が枯渇したとみられる地元銀行4行で、預金を引き出せないトラブルが続いている。対象総額は計400億元(約8000億円)近くに上り、被害者は数十万人に及ぶとされる。金融当局は預金者に対し、預金額などを報告するよう求め、被害額の特定を急いでいるが、これまでも小規模な抗議活動が起こっていた。 6月には、市当局が預金者の新型コロナウイルスの感染対策アプリを不正に操作し、「陽性」や「濃厚接触」と表示させ、移動を制限して抗議活動ができないようにしていたことが発覚。鄭州市の幹部ら計5人が処分されたことも、今回の大規模抗議につながった。 中国では顔認証技術やコロナアプリなどで人々の行動が当局に把握されており、当局が抗議活動の参加者を事前に妨害することがある。今回は早朝で当局の対応が遅れたり、連絡手段として海外のメッセージアプリが使わ…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました