今度という今度こそデフォルト確定だな。 約100年ぶり、ロシアの外貨建て国債がデフォルト 米報道 6/27(月) 14:16配信 ABEMA TIMES 欧米諸国などによるロシアへの金融制裁が続く中、ロシアの外貨建て国債がデフォルト(=支払不履行)に陥ったとブルームバーグ通信などが報じた。 複数の海外メディアによると、26日、ロシアのユーロ建て国債について、1億ドル(=約135億円)の利払い猶予期間が終了し、デフォルト状態に陥った。 ブルームバーグ通信は、ロシアの外貨建て国債がデフォルトするのは、1918年に旧ソ連の指導者・レーニンがロシア帝国の債務支払を拒否して以来、約100年ぶりだと伝えている。 ロシアのウクライナ侵攻に対する金融制裁で、国外の債権者への支払ルートが断たれ、ユーロ債の利払いが履行できなくなったということだ。(ANNニュース) 学びがある! 75 分かりやすい! 236 新しい視点! 133 https://news.yahoo.co.jp/articles/01c64960de3b9d585a2d435f3bc33fca797bf6e7 100年ぶりなんですね(笑) ロシアは米欧によって反社会国家に指定された 今回が100年ぶりなら、この前のデフォルト騒ぎは何だったんだ!マスコミは信用できない!とロシア陰謀論者は言いたいかもしれないが、何度も言うようにロシアはまだデフォルトしていない。猶予期限直前にドルやユーロを入金してきたからだ。 今回のって、5月27日にデフォルトした分ですか? 猶予期間終了だからおそらくそうだな。6月末から楽しいことになると以前から話していたが、それがようやく現実味を帯びてきたわけだ。 日本のマスメディアは、ホントに後を追ってばかりですね・・・。先に報道してほしいです。 数カ月前からデフォルト騒ぎは起きていたのに、今回なぜ100年ぶ…このサイトの記事を見る
【朗報】ロシア国債のデフォルト、100年ぶりだったw
