ロシア「外貨建て国債をルーブルで払ってもいい大統領令を発令」 米欧「勝手に自国内だけでやってろ。はいデフォルト」 ロシア「」

プトラーは まほうの大統領令をはなった! しかし うちけされてしまった! 外貨建てロシア国債はいよいよクロス・デフォルトに 6/27(月) 6:03配信 NRI研究員の時事解説 ロシアは大統領令でルーブルでの利払いを正当化 6月23日及び24日に、ドル建てロシア国債が利払い期限を迎えた。その規模は、23日は約2億3,500万ドル、24日は約1億5,900万ドルである。ロシア政府はこれらをルーブル建てで支払い、「支払い義務は果たされた」と主張している。しかし、いずれも支払い猶予期間後にデリバティブ(金融派生商品)市場を監督する業界団体、EMEA(欧州・中東・アフリカ)クレジット・デリバティブ決定委員会(CDDC)によってデフォルト(債務不履行)と認定される可能性が高いだろう。猶予期間はそれぞれ30日、15日だ。 米財務省は、米国の銀行が米国の投資家に対してロシア国債の償還・利払いの業務を行うことを認める特例措置を5月25日に失効させた。そのため、ロシア政府は、米国の投資家に対して、ドル建てロシア国債の利払いをドルで行うことができなくなったのである。 その後5月27日にロシア政府はドル建て債で7,125万ドル、ユーロ建て債で2,650万ユーロの利払い期限を迎えた。ロシア財務省は同国の連邦証券保管振替機関(NSD)に外貨資金を移管したとしているが、この米財務省の特例措置失効によりこれより先の手続きは進まなかったと見られ、30日の猶予期間が終了する6月末頃にデフォルトと認定されると考えられる。 今回の6月23、24日の利払い期限では、ロシア政府はルーブルでの支払いを行った。前日の22日にロシア大統領府は、国債のデフォルト回避策として、「外貨建てロシア国債の債務は外貨建て債務の価値と同等額のルーブルで履行された場合、適切に履行されたと見なされる」とする大統領令を成立させ、プーチン大統…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました