【YouTube配信中】畳ヘリで作るちょっと変わったお正月飾り(DAISOリメイク)

thumbnail imageもうすぐお正月ということで、今日は「お正月飾り」を紹介します それにしても1年早いですねぇ、。。もうこんな時期ですか 今夜配信のYouTube動画の紹介です 例年100均リメイクで手作りしているのですが今年はダイソーに行ったのが遅かったせいかそれとも100円アイテムがなくなっていたのかわかりませんが なんと200円でした!! しかも100円のしめ縄は小さくなってて、手のひらサイズだったのあれれ?? 流石に新年迎えるのに小さすぎては心まで小さくなってしまいそう・・・ ということで、以前の私だったらセリアに駆け込むところですが今回はこちらを使ってリメイクしています タイムイズマネーとすっかり気持ちが入れ替わりました今回もせっかくならばと畳ヘリを使ってみました neige+オリジナルデザインを作っていただいたのでここぞとばかりに使ってます室内に飾るとこんな風玄関に飾るともっと映えます赤い実がないのがちょっと残念だったのでこの後お花屋さんで見つけてお買い物してきました200円だからか昨年より若干大きめなリースになってるから畳ヘリもちょっと映える感じです 実はこちらテイク3でやっと納得した形に仕上がりました布耳を巻き付けるなどしてたけどシンプルなのが一番ですね ちょっと変わった感じの仕上がりになりましたが意外にもオシャレな感じなのでよかったら動画も参考に作ってみて下さいね! 畳へリは高田織物 ちなみにお正月飾りは飾り付ける日も縁起を担ぐことが多いようで 29日は二重苦  31日は一夜飾りになるので避けるほうがいいそうです そして一般的には6日もしくは7日に外すそうです今夜も最後までご覧いただきありがとうございました! 皆様も是非「お正月飾り」作ってみて下さいね! YouTube最新動画ですよかったら参考に作ってみてくださいね!記事が参考になりましたらポチっと応援よろしくお願いしま…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました