【脚本プチ講座 第4弾】誤信念課題の「アイスクリーム課題」と、ドラマを「好意的な脳内補完」することの意外な関係

thumbnail imageネット上では、昨年3月頃に一度話題になったそうですが…ネット上では、2021年3月頃に一度話題になったそうですが(ツイッターのまとめ記事リンク)、私は先日、下記の動画を見て初めて知りました。※なお、下記の動画は、課題の答えが出て来てしまうので、この記事を読んでから見るのをお勧めします。この問題がわからなかったらASD?サリーアン課題とアイスクリーム課題【発達障害/アスペルガー症候群/自閉症スペクトラム】-YouTube-当ブログの人気シリーズ?『プチ〇○講座』の第4弾!この投稿では、当ブログが日常的に行っている「テレビドラマや映画の登場人物の心理や状況設定に対しての様々な考察」に、ちょっと関係がありそうなので…その部分に関連付けて、当ブログの人気シリーズ?『プチ〇○講座』の第4弾として、書いてみようと思います。アイスクリーム課題とは?「アイスクリーム課題」とは、「心の理論(他者の心を類推し、理解する能力)」の理解度を見る「誤信念課題」の一例です。「誤信念課題」とは、「サリーとアン課題」が有名な「一次的誤信念課題」と、今回の「アイスクリーム課題」のような「二次的誤信念課題」があります。「一時的誤信念課題」は、「Aさんは○○と思っている」という自分以外の他者の状況理解を問う課題。「二次的誤信念課題」は、「Aさんは○○と思っている… とBさんは思っている」という “入れ子構造” の状況理解を問う課題。従って、「二次的誤信念課題」は「一次的誤信念課題」よりも、難易度が高いとされています。アイスクリーム課題の内容1985年に考案された課題のため、研究者によって微妙に名前や言い回しが異なるが、概ね下記のような内容になります。なお、実際に実験する際には、わかりやすいように、誤解のないように、細かく説明をつけながら行います。…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました