「端ぎれと布耳」ラウンド型がおしゃれな布耳バッグ♪
今日は著書の中から表紙にもなっているラウンドポシェットをご紹介斜めのラインで布合わせした布耳と真っ直ぐに合わせた布耳と2通りのパターンで紹介させていただきました布耳を重ねる時のポイントは動画でも紹介させていただきましたので是非参考にしてみてくださいね!最初はステッチに違和感を感じるかもしれませんが慣れてくればコツがつかめてすいすい縫えるようになると思います一つはオープンタイプにもう一つはファスナータイプにこちらは台湾旅行に行ったときに台湾花布で作っていたバッグのレシピを掲載しています後ろ面はワンポイントに細長のリバティ生地をアクセントにこちらは同じパターンで布耳を並べて作ったワンハンドルバッグファスナーを付けずにフラップタイプ実は最初にファスナーで作ってみたのですがあまりにハードルが高すぎたので解いてやり直しをしました ^^;でもこのほうがスッキリしててデザイン的にもお気に入り♪後ろ面は同じくラインのステッチでこんな風に細長に合わせるだけで無地のリネンが一気に華やぎます是非皆様の端切れも素敵に生まれ変わらせてあげてくださいね!両サイドに使用しているアタッチメントはINAZUMAさんカシ...
2023.01.19
neige+ 手作りのある暮らし