借金で経済を回してきたツケが。 韓国、金利急騰の後遺症…年間所得の60%を住宅担保融資の返済に使う 12/27(火) 10:42配信 中央日報日本語版 年俸8000万ウォンの会社員Aさんは6月にソウル市内のマンションを購入し、30年満期に元利金均等償還条件で5億ウォンの住宅担保融資を受けた。当時貸出金利は新規取り扱い額基準でKOFIXの1.98%に加算金利3.02%を加えた年5.0%だった。Aさんは毎月268万ウォンを元利金償還額として納付した。所得に対する負債の比率を意味する総負債元利金償還比率(DSR)は当時金融当局の規制基準である40%にどうにか合わせた水準だった。 だが6カ月変動周期が適用された現在の元利金償還額は月349万ウォンで81万ウォン増えた。15日基準で新規KOFIXが既存の1.84%から4.34%に2.5%上昇しAさんの住宅担保貸付金利も7.5%に上がったためだ。DSRは52%で所得の半分以上を負債返済に使うことになった。 Aさんのように借入当時にはDSR40%規制を適用されたとしても、上昇する金利により「ハウスプア」に追いやられる事例が増加している。韓国銀行が26日に明らかにしたところによると、7-9月期基準で住宅担保融資を受けた借主の平均DSRは60.6%だ。2019年1-3月期の60.2%から3年6カ月ぶりに60%を超えた。2020年1-3月期に55.2%まで下落したが、昨年7-9月期に金利引き上げが始まってから着実に上昇する傾向を見せている。 住宅担保融資に信用貸付まで利用したとすれば状況はもっと深刻になる。韓国銀行が住宅担保融資と信用貸付の両方を持つ借主のDSRを分析した結果、10月末基準で70%を超えたと推定される。 DSR規制は7月から全借入額が1億ウォンを超えれば年間元利金償還額が年間所得の40%(第2金融圏は50%)を超えないよう強化さ…
このサイトの記事を見る