朝から大雪。今日も引きこもりになりそうだ。昨日の午後、頑張って図書館に行っててよかった。予約してた本が届いたから取りに行ってたの。今読んでる「戦争と平和」の5巻。私と同じような方がいて、私より先に読み始めたらしくて、いつも続きが貸し出し中。2週間で返却するみたい。同じペースで進んでいくの。どんな方が読んでるのかな。何を感じながら読んでるのかな。知らない人だけど、なんだか親近感湧くよね。 一人の夕飯はこんなに地味。私は7時に寝るので、夕飯は5時までに先に済ませちゃう。大抵、納豆卵かけご飯とお味噌汁か、雑炊。お腹の具合に寄るかな。昨日はそんなにお腹空いてなかったから、雑炊にしたよ。 寝る支度をしてたら、息子さんから電話が掛かってきた。何かあったのかなってドキッとするじゃない? 「お母さん、もうすぐ家に着くよ。早くお母さんの声が聴きたくてね」ですって。可愛い子だな。 修学旅行から帰った息子さんは、目がキラキラしてた。それだけで、ああ、楽しかったんだなって分かってホッとした。 お土産たくさん買ってきてくれたよ。これは私の分。 「お父さんにはカステラ一つだけだから秘密だよ」と息子さん。カステラ一つでも十分だよね。別々に買ってきてくれたんだ。どうもありがとう。 何故か指輪が。 「お母さんに似合うと思って」 左手の中指にぴったりだった。可愛い。時々着けてみるね。 何故かフェルメールのポストカード。 「お母さんのイメージだったから」 へぇ~。偶然かな。母も以前、同じポストカードを飾ってた。「空ちゃんのイメージだから」ってね。 若い頃、ベルベル人の青いターバンをよくスカーフ代わりにして頭に巻いてたの。そのせいかな。 こ…
このサイトの記事を見る
息子さんの選んだお土産に泣ける
