この記事は昨日発行された米国株式投資レポートの最新記事「2023年の米国株式市場はこうなる」の紹介や編集後の感想、補足情報などを加えた記事になる。 米国株式投資レポート December 12, 2022の無料部分 米国株式投資レポートの時間だ。黒井1人で担当する。株価低迷時期はワトソン君との談義が盛り上がらないことから採用している応急措置だ。しばらく低空飛行を続けよう。今回はあと2週間と少しに迫った2023年以降の米国株の展望について少し話し、また米国株式投資レポートのあり方についても改めて考えた。 ※米国株式投資レポートは月額マガジンNews U.S. レポートのスピンオフ企画だ。米国株ポートフォリオの成績を発表し、チャート分析や銘柄分析などを通して今後の展望について話す。News U.S. レポートに収録されているが単独記事での購入も可能だ。 補足情報:ほとんどの人が予測を間違える 「2023年に絶好の買い場がやってくる」というタイトルにしようと思ったけど、まだ2023年になってないから某エコノミスト誌のようなタイトルにとどめた。 某の意味がありません(笑) 知ってたかあの企画ww 毎年年末ごろに謎の表紙をアップして陰謀論者を賑わせるやつ。だが米国株式投資レポートは陰謀抜きで、徹底的なまでに論理分析を実施している。 ホントに、黒井さんが言う通りになりましたよね・・・。チャート分析が、当たり過ぎてます。 意外と誰もやってないからか、ツイッターで見る限りほとんどの人が真逆を予測してたりするんだよな。特に某コモディティはフォロワー10万人クラスでも悲惨な目に遭ってたりするようだ。 カンタンに見えても、できない人が多いんですね・・・。 毎週毎日こまめに確認する習慣がないのかもね。米国株式投資レポートはある意味自分自身の習慣のためにやってるような部分もあるから。 最後に米国株式…このサイトの記事を見る
2023年の米国株式市場はこうなる
