©NHK『ちゅらさん』“総集編”全3話総合テレビで一挙再放送!現在放送中の連続テレビ小説『ちむどんどん』が、<沖縄本土復帰50年>を記念して製作されているのはご存知の通りだと思います。その『ちむどんどん』より先、2001年上期に沖縄を舞台にして制作された連続テレビ小説が『ちゅらさん』。その “総集編” が本土復帰の記念「5月12日」の直前、大型連休中に全3話が総合テレビで一挙に再放送されることが発表されました(情報源)。番組の内容は、下記のようです…21世紀1作目の連続テレビ小説「ちゅらさん」を3本シリーズの総集編として再構成。八重山諸島小浜島で育ったヒロイン、古波蔵恵理(国仲涼子)が那覇へ移り住み、やがて上京して看護師を目指す。沖縄の“おばぁ”やあったかい家族、東京で一緒に暮らす「一風館」の住人たちに見守られ、成長する姿を描いていく。総集編では、大人気となった“おばぁ”役の平良とみさんの番組紹介コメントもあります。©NHK総集編ではありますが、楽しみです!実は、私、『ちゅらさん』を見たことがないのです。脚本の岡田惠和さんの作品は好きですし、海も大好き。でも、本放送されていた頃は、仕事が忙しいのもあって、意外とテレビドラマ全般を見ていない時期でもあるのです。従って、『ちゅらさん』は見ていません。平日の夕方に「夕ドラ」としてノーカットで全放送回を見て、感想を書きたかったので待っていたのですが、この度の総集編の再放送が先になってしまいました。総集編なので感想は投稿しないと思いますが、是非とも、連休中にどっぷりと『ちゅらさん』を満喫しようと思います。連続テレビ小説『ちゅらさん』“総集編”全3話 放送予定【総合テレビ】 <第1週 …
このサイトの記事を見る
沖縄本土復帰50年!連続テレビ小説「ちゅらさん」“総集編”全3話総合テレビで一挙再放送
