【悲報】ロシア動員兵、防弾チョッキを自腹で購入させられるw 「戦場に誰もいない」

もうロシアは戦わずして負けてるよな。 装備は自腹、訓練不足で前線へ… ロシア動員の混乱嘆く家族 11/5(土) 8:04配信 AFP=時事 【AFP=時事】ロシア人美容師のタチアナさん(40)は、同国がウクライナ侵攻の兵力増強のために行った予備兵動員は「完全な恐怖」だと怒りをあらわにした。 タチアナさんのおいは先月初旬、首都モスクワの北西にあるクラスノゴルスク(Krasnogorsk)で招集された。動員に際して必要なものは、衣料品から救急用品まですべて家族が自費で購入しなければならなかったという。 報復を恐れて姓を伏せることを条件にAFPの取材に応じたタチアナさんは「制服、防寒下着、薬、食料など、すべて自分たちで買わなければならなかった」と憤る。「(動員兵が)到着しても誰も待っておらず、何も準備されていなかった」。当局者も突然の動員令に不意を突かれた様子だったという。 モスクワの北東20キロに位置するイワンテエフカ(Ivanteyevka)に住むウクライナ出身の美容師アンナさん(51)は、義理の息子が動員されたことに今もショックを受けている。「親戚がドニプロ(Dnipro)で爆撃されているのに、義理の息子は私たちの生まれ故郷で人を殺しに行かなければならない」と涙ながらに語った。 本人は戦争に反対していたが、「前線に行くか刑務所に入るか」以外に選択肢はなかったという。義理の息子は防弾チョッキや制服、防寒着、ブーツなどを買うのに、ロシアで最低賃金として定められている月給の7倍に当たる10万ルーブル(約23万円)近くを費やした。 ソーシャルメディア上では、新兵が使う基本的な装備の購入資金を募る投稿が拡散している。 … 学びがある! 44 分かりやすい! 137 新しい視点! 54 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8f5a8d0c7d65c70…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました