542: 名無しさん@おーぷん 19/11/17(日)17:49:59 ID:Q0.1j.L4メンタリストDの「男が家事をしない理由」という記事(動画もある)がなかなか面白かったその通りだなあと思うことだらけだけど、話が整理されてて参考になった統計的に3割しか、家事を自分の仕事としてやってくれる男性はいないらしい女性は子育てのために自分にいかに協力的になってくれるかという観点で男の人を探すので料理が上手い、ペットを連れてる、子供が好き、総じて親切で面倒見がいいというスキルはかなりモテに繋がるとか私はその貴重な3割をゲットできたらしい実家住みの男は地雷と言われてるけど、結婚する前の旦那は実家住みだった一人暮らししてた時もあるが、病んでしまって実家に戻ったそう実家でもトメさんの手伝いをするのは男所帯で旦那だけだったらしい当然、結婚しても積極的に家事をしてくれるちゃんと自分がやるべきことだという意識で一緒に手分けしてやってくれる所が本当に嬉しいなぜかというか、やっぱりなのか、今まで付き合った男性の中で一番尽くし甲斐があるのも旦那だった家事しない男性でも別にこちらは(最初は)気にしてなくて、彼ができないことを私がしてあげられる!とか思うんだけどでも、できないやらない男にしてあげたときよりも、できる旦那にしてあげた時の方が報われ度が10倍くらい違ったという事を旦那と付き合って初めて知ったそりゃそうなんだよね、できないやらない男は「自分の仕事じゃない」すなわち「彼女がやって当たり前」と思ってるんだから、上辺の感謝しかされなくて当然なんだ旦那は自分に当事者意識があるから、私の家に泊まりにきてちょっとしたご飯を作った時でも洗濯してあげただけでも心から喜んでくれてそれを表現してくれた。それだけで十分なのにちゃんとお返しまでしてくれた人だった自分も当事者で、それに…
このサイトの記事を見る
【感心】ネット記事でメンタリストD『男が家事をしない理由は~』私「なかなか面白いわね。家事を自分の仕事としてやってくれる男性は..」→結果
