折り鶴が印象的な福井県「佐佳枝廼社(さかえのやしろ)」

thumbnail image佐佳枝廼社(さかえのやしろ)福井駅から徒歩6分折り鶴が印象的な神社でした(アメブロも更新中)少しずつ被害の実態がTVで流れるようになって心を痛めております被災地の皆さまに心よりお見舞い申し上げます1日も早い復興と心穏やかに過ごせる日常が戻ることをお祈りいたします支援の輪が少しでも広がるように義援金の紹介をしていますがTVを見てると、地元の方たちが炊き出しをされていたりこういう方達に直接お届けできる方法はないのかと今いろいろ調べているところです物資などの支援は、東北の震災の時に過剰に届いたりまた交通が麻痺したり余計に負担になることを知って義援金という形で微力ながら支援させていただいていますポイ活されてる方はポイントからの支援だったりコンビニでは募金箱も設置されてるので少しでも多くの支援の輪が広がるように願ってます15万羽の祈り先月福井県に繊維工場ツアーに行った際朝のホテルから見えた神社集合時間までに参拝できればと朝食をいただき朝の参拝をしておりましたちょうど鳥居の中央に見えるのが宿泊していたホテルですこの階段を登ると折り鶴が印象的なカラフルな本殿が見えてきましたこちらは前日の雨でぬかるんでて近づけませんでした七五三のフォトスポットもありましたよ御朱印もいただきましたこちらでは御朱印の金額は「寄付」という形でいただいておりますとのことでしたので三百円寄付させていただきましたまさかこのタイミングで紹介することになろうとは金沢の観光もこれから記事を書こうというところだったのでちょっと複雑な気分ですが応援の気持ちを込めて書かせていただきましたツアーの様子はこちらから記事ご覧いただけますまだ2日目のツアー詳細が記事にできていないのでこれから書いていこうと思いますそうそう、同じ写真の使い回しで失礼!ですが1週間使い続けていたら1日中つけていても痛く無くなってきてずっと冷たかった指先がポカ…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました