今日も片付けの続き気合十分で再開したのは2階の収納から家じゅうの収納を見直しながら不要になった収納パーツを一旦小屋に置いておくのですが今日はその収納パーツの出番が多い日となりましたこちら、すのこカート元々はミシン部屋の収納に活用していたものですがその後階段下の収納庫に使い今回は寝室の収納に使われることとなりましたこの押入れもだいぶ変わりましたねぇこのブログも2005年から書いてるのでかなりの歴史を感じますこれでも、まだまだDIY体力は衰えておりません(笑)寝室のクローゼット最後に掃除したのいつだったのだろう・・・お恥ずかしながらホコリやらチリやらでかなり汚れてました ><ずっとやらなくちゃと思っていたのですが全部出すととんでもないことになりそうで遠のいていましたがこのタイミングを逃してはとようやくです一旦全部出して今度はすのこカートを活用して動かせる引き出しに変わりましたそうしたら思いがけず空間が生まれて是非ともこのままキープしたいところですそして今日は朝から洋服の整理整頓来週からまた寒くなるようですが早めに衣替えをしておきました流石にセーターの出番はないかなと今日は資源ごみが大量に出ましたこれでもまだ断捨離しきれていないですがひとまずはこれで完結つい3日前までは床が見えないほど荷物で埋もれてたのでやっと片付いてホッとしたところです一人暮らしで不要になった家具家電は一通りジモティでご縁のある方にお譲りできましたがこのテーブルはそのまま持ってくることとなりこちらの部屋で使うことになりましたちょうど読書するのにもいいのかも?映画見る時もここでご飯が食べられるからよしとしときますこちらの収納もビフォーはお披露目できませんでしたが一気に片付けましたミシン部屋の収納から全てこちらに移動してきました梱包資材これからはこの部屋で丁寧に梱包&お届けとなります今までリビングを占拠していたので…
このサイトの記事を見る
家じゅう収納見直し中。クローゼットの収納と早くも衣替え
